トマトジュースで作る鶏肉と茄子のトマト煮

なすびおやじ
なすびおやじ @cook_40100797

100%のトマトジュースを使って、鶏肉と茄子を煮込んだ料理です。具だくさんのパスタソースとしても重宝します。
このレシピの生い立ち
トマトソースでよくホールトマト缶を使う事が多かったのですが、家に在庫がなかったので、100%のトマトジュースを代わりに使ったら、意外に美味しく出来上がりました。
トマトジュースを使うとミキサーやジューサーを使わずに出来るので便利です。

トマトジュースで作る鶏肉と茄子のトマト煮

100%のトマトジュースを使って、鶏肉と茄子を煮込んだ料理です。具だくさんのパスタソースとしても重宝します。
このレシピの生い立ち
トマトソースでよくホールトマト缶を使う事が多かったのですが、家に在庫がなかったので、100%のトマトジュースを代わりに使ったら、意外に美味しく出来上がりました。
トマトジュースを使うとミキサーやジューサーを使わずに出来るので便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 茄子 2本
  3. 玉葱 1個
  4. にんにく 1片
  5. トマトジュース 500cc
  6. 大葉 2枚
  7. ビーフコンソメの素 大匙1杯
  8. 砂糖(上白糖) 大匙1杯
  9. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉、茄子は食べやすい大きさに切る。玉葱、にんにくは皮をむき薄切りにする。

  2. 2

    熱したフライパンに油を引き、玉葱、にんにくを炒め、色がついたらトマトジュース、コンソメの素を入れ、強火で沸騰させる。

  3. 3

    熱したフライパンに油を引き、鶏もも肉に焼きめをつけ、色がついたら茄子を入れる。

  4. 4

    茄子がしんなりしたら、沸騰させたトマトソースを入れ、塩コショウ、砂糖で味を調える

  5. 5

    中火で5分煮込んで、皿に盛って、大葉を刻んだものを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

トマトジュースの代わりにトマトピューレを使った場合は、少し水などを足してなめらかに仕上げたら良いです。
味付けしてから煮込みますが、仕上がったら塩コショウで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なすびおやじ
なすびおやじ @cook_40100797
に公開
料理好きの「通りすがりの変なおっさん」です(笑)簡単で、短時間で、お財布にやさしい料理作りを心掛けながら、思い付きで作っている料理を紹介しています。
もっと読む

似たレシピ