ほうれん草とベーコンとしめじのパスタ☆

AFMhami
AFMhami @cook_40231994

うちの子どもたちが大好きなパスタです☆
簡単にできるので、夏休みのお昼にもぴったりです☆
このレシピの生い立ち
定番のほうれん草とベーコンのくみあわせに、息子の大好きなぶなしめじをプラスしたパスタです☆
簡単ですが、とってもおいしいのでぜひ♪

ほうれん草とベーコンとしめじのパスタ☆

うちの子どもたちが大好きなパスタです☆
簡単にできるので、夏休みのお昼にもぴったりです☆
このレシピの生い立ち
定番のほうれん草とベーコンのくみあわせに、息子の大好きなぶなしめじをプラスしたパスタです☆
簡単ですが、とってもおいしいのでぜひ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. パスタ 乾麺320g~400g
  2. ほうれんそう 1袋(4~6房くらい)
  3. ベーコン 150g
  4. ぶなしめじ 1袋
  5. 大葉(あればでOK。今回冷蔵庫にあったので入れちゃいました。細切りでお使い下さい) 3枚くらい
  6. にんにく 4かけ
  7. オリーブオイル 大さじ3
  8. バター 30g
  9. しょうゆ 大さじ1
  10. コンソメ顆粒 小さじ4
  11. 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくはスライスしておく。
    ぶなしめじは軽く洗って石づきをとり、ほぐしておく。

  2. 2

    ほうれんそうは軽く洗って食べやすい大きさに。(2~3センチ幅)
    ベーコンは1センチ幅くらいに切る

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルとスライスしたにんにくを入れ、弱火から中火で香りがでるまで加熱する

  4. 4

    香りが出たら、ベーコンとぶなしめじを入れて、中火程度で加熱する
    大葉もお好みでいれてください☆

  5. 5

    このあたりでパスタを表示時間通りゆでる。
    お好みですが、7分くらいのゆで時間のパスタが合うと思います☆

  6. 6

    ぶなしめじに火が通ったあたりで、フライパンの真ん中に間をあけて、料理酒を入れ、強火でアルコール分をとばす

  7. 7

    料理酒のアルコールがとんだら、ほうれん草を加え、中火程度で加熱する

  8. 8

    ほうれん草がしんなりしてきたら、バターとコンソメ顆粒を入れ、味を調える

  9. 9

    パスタがゆであがったら、よく水気をきって、8に入れ、よく和える。
    仕上げに強火にして、醤油を鍋肌から入れ、香りをだす

  10. 10

    よくあえたら、盛り付けて完成!
    (この写真はサッカー少年用の大盛りバージョンです♪)

コツ・ポイント

お酒のアルコール分をしっかりとばさないとお酒っぽくなってしまうので、強火でしっかり沸騰させてください。
ふつふつしてアルコールの匂いがしなくなればOKです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AFMhami
AFMhami @cook_40231994
に公開
アスリートフードマイスター2級のhamiです。サッカーをがんばる息子とバレエを頑張る娘のためにスポーツと食事の大切さを感じ、アスリートフードマイスターの資格をとりました。美味しくて、身体のためになる食事を考えています☆よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ