煮込みハンバーグ【実家レシピ】

わぞう @cook_40153635
セロリや人参が煮込むと食べやすくなり、わが子も大好き♡
(味見しながら作るので、材料の分量はアバウトです。)
このレシピの生い立ち
子どもの頃に好きだった夕食メニュー
母がよく作ってくれて、セロリが好きになったレシピ
煮込みハンバーグ【実家レシピ】
セロリや人参が煮込むと食べやすくなり、わが子も大好き♡
(味見しながら作るので、材料の分量はアバウトです。)
このレシピの生い立ち
子どもの頃に好きだった夕食メニュー
母がよく作ってくれて、セロリが好きになったレシピ
作り方
- 1
ボールに合いびき肉を入れ、塩コショウを入れて手で混ぜる。
- 2
全体が混ざったら、玉ねぎ、牛乳に浸したパン粉を加えてさらに混ぜる。溶き卵、塩コショウ、ナツメグを加えてよく混ぜる。
- 3
たねを5等分して、キャッチボールの要領で空気を抜く。小判形にまとめ、中央を少しくぼませる。
- 4
鍋にサラダ油を熱し、たねを並べて入れる。ひっくり返して焼き、両面に焦げ目を付ける。
- 5
ハンバーグがかぶる位に水を入れて、煮立ったら人参とセロリの茎の部分を加える。
- 6
アクをすくい取り、蓋をして、人参に火が通るまで煮込む。
- 7
セロリの葉とウスターソース、ケチャップ、ローリエを加えて、10~15分煮込む。一晩寝かせて、翌日食べるのも美味。
コツ・ポイント
ハンバーグを焼いた鍋を使うので、洗い物が少ないです!(^^)! 肉汁がスープの素ですが、味が薄いときはマギーブイヨンを入れたりもします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19979443