塩昆布と梅で☆大根の炒め煮☆

るんるんたまご @cook_40267854
塩昆布と梅の相性バッチリ!さっぱりおいしい炒め煮です♪
このレシピの生い立ち
大根と玉ねぎの組み合わせには、梅が合います♪蒸し暑くなってきて、さっぱり味のおかずがおいしい!
塩昆布と梅で☆大根の炒め煮☆
塩昆布と梅の相性バッチリ!さっぱりおいしい炒め煮です♪
このレシピの生い立ち
大根と玉ねぎの組み合わせには、梅が合います♪蒸し暑くなってきて、さっぱり味のおかずがおいしい!
作り方
- 1
大根を拍子木、玉ねぎを細切りにカットして炒める。
- 2
さつま揚げを油抜きする。レンジで簡単に。油抜きのレシピID:19925482 粗熱が取れたら4等分に切っておく。
- 3
1が半分ほど浸るくらい水を入れ、2と梅を加えて2~3分煮る。
- 4
3に塩昆布とあれば昆布茶を入れて、なじんだら味見。足りない塩気を塩麹か塩で味付けして完成。
コツ・ポイント
煮すぎると、さつま揚げの味が抜けるし、塩昆布が溶けます。手順1で大根と玉ねぎにだいたい火が通ってから、次の工程に。きのこも合いますよ。これは、えのき2分の1袋も入れてます。
似たレシピ
-
-
大根とさつま揚げの炒め煮?なの?何これ? 大根とさつま揚げの炒め煮?なの?何これ?
炒めてから煮てるから炒め煮でいいの?煮物にしては大根のアク抜きもさつま揚げの油抜きもしないので手間なしおかずだと思います RGBじぇねしす -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19982176