甘酢生姜入りご飯でさっぱり♪簡単漬け丼♡

*…puni…*
*…puni…* @ycar5337

甘酢生姜を混ぜ込んださっぱりご飯と、濃過ぎない汁に漬けた*づけ*がぴったり♡お好きなお刺身でお試しくださいね(^^)
このレシピの生い立ち
醤油のかたまりみたいなづけにはしたくない...だから醤油少なめの甘いだし汁みたいな漬け汁にしました♪
微塵切りにした甘酢生姜が爽やかでぴったりなんです(≧∇≦)b

甘酢生姜入りご飯でさっぱり♪簡単漬け丼♡

甘酢生姜を混ぜ込んださっぱりご飯と、濃過ぎない汁に漬けた*づけ*がぴったり♡お好きなお刺身でお試しくださいね(^^)
このレシピの生い立ち
醤油のかたまりみたいなづけにはしたくない...だから醤油少なめの甘いだし汁みたいな漬け汁にしました♪
微塵切りにした甘酢生姜が爽やかでぴったりなんです(≧∇≦)b

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【漬け汁】
  2. 大さじ2
  3. みりん 大さじ3
  4. 醤油 大さじ2
  5. 【他、材料】
  6. お刺身 適量
  7. ご飯 適量
  8. 甘酢生姜(市販) 適量
  9. 海苔(もみ海苔刻み海苔等。 適量
  10. 大葉 適量
  11. 煎りごま 適量

作り方

  1. 1

    小鍋や小さいフライパンに酒•みりん・醤油を入れて火にかけ、煮切る。完全に冷ます。

  2. 2

    【1】が完全に冷めたらお刺身を漬ける。時々上下を返したりしながら全体がまんべんなく漬かるように。

  3. 3

    炊けたご飯に微塵切りにした甘酢生姜を入れてさっくり混ぜ合わせ、丼によそう。
    →これを使用しました♪

  4. 4

    ご飯の上に海苔を敷いたら漬けたお刺身を並べ、細切りにした大葉•ごまをふって出来上がりっ!!
    漬け汁を少しかけても♪

  5. 5

    ☆漬け汁は、漬け込んでもしょっぱくなり過ぎない分量にしました♪漬け時間はお好みで(^^)

  6. 6

    ☆ご飯は、炊き立てより微塵切りにした甘酢生姜を混ぜ終えたぐらいの温かさが程良いかと思います(≧∇≦)b

  7. 7

    ☆甘酢生姜は、あまり多く入れ過ぎず、細かい微塵切りにした方が邪魔にならないかと思います♪お好みで加減してください(^^)

コツ・ポイント

酒•みりんはしっかり煮切ります♪(火が付かないように火加減に注意!!)
お刺身はラップ等で蓋をしてぴっちり漬けてください♪
甘酢生姜(微塵切り)の量はお好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*…puni…*
に公開
☆薬膳マイスター☆和漢薬膳師☆第3期レシピエール☆料理雑誌、新聞等掲載有り3児の母♡楽しく、美味しく、見た目にもこだわった料理を理想としています♪体の中から健康になれるご飯が作りたく、薬膳の資格を取得♡皆様からのれぽが本当に嬉しく、何度も見返しては感謝ばかりです♡マイペースに更新して行きます♪
もっと読む

似たレシピ