白だしのたまご焼き

Miquit@ @cook_40052768
白だしで味がバッチリ決まる♪
マヨネーズでコクをプラス☆
このレシピの生い立ち
いつもは顆粒だしを使うところ、白だしを使ったらより簡単に美味しくできました♥覚え書きに☆
白だしのたまご焼き
白だしで味がバッチリ決まる♪
マヨネーズでコクをプラス☆
このレシピの生い立ち
いつもは顆粒だしを使うところ、白だしを使ったらより簡単に美味しくできました♥覚え書きに☆
作り方
- 1
ボウルに白だしとマヨネーズを合わせてよく混ぜ、マヨネーズをしっかりと溶く。
- 2
卵を割り入れ、白身のコシをしっかりと切り、よく溶きほぐす。
箸をハの字に開いて左右に素早く動かすと、きれいにほぐれます♪ - 3
たまご焼き器に油を熱し、全体によく馴染ませる。弱火にして卵液を流し入れ、弱火でゆっくりと焼く。
- 4
奥から手前に巻き、奥にずらして残りの卵液を流して全て焼く。巻き終わりを下にして焼き付け、形を整える。
コツ・ポイント
だしとマヨネーズをよく混ぜ合わせて、マヨネーズをしっかりと溶かして下さい。卵と馴染みやすくなります♪
だしの量はお好みで増減して下さい。
弱火でゆっくり焼くときれいな黄色になります♥
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19983589