基本の★チンジャオロース

ニジノママ
ニジノママ @cook_40245181

皆んな大好きチンジャオロース★お肉に下味付けて、合わせ調味料を事前に作っておけば、後はザッと炒めるだけで完成です♬
このレシピの生い立ち
定番中華レシピ

基本の★チンジャオロース

皆んな大好きチンジャオロース★お肉に下味付けて、合わせ調味料を事前に作っておけば、後はザッと炒めるだけで完成です♬
このレシピの生い立ち
定番中華レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 牛もも肉 250g
  2. ●酒 大さじ1
  3. ●醤油 大さじ1
  4. ●塩胡椒 少々
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. ◎油(何油でもOK) 大さじ1/2
  7. ピーマン 3個
  8. 細切り筍の水煮 140g
  9. 【合わせ調味料】
  10. 大さじ3
  11. 醤油 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. 砂糖 大さじ1/2
  14. 鶏がらスープの素 小さじ1
  15. オイスターソース 小さじ1
  16. 片栗粉 大さじ1
  17. 生姜チューブ 小さじ1

作り方

  1. 1

    【合わせ調味料】は事前に混ぜ合わせておく

  2. 2

    筍の水煮(細切り)は軽く水洗いし、ピーマンはヘタとタネを取って細切りにする(筍と細さを合わせる)

  3. 3

    お肉は長さを野菜と揃え、幅は野菜よりやや太めに切る。
    ●の調味料を揉み込んで下味をつける。更に焼く直前に◎を揉み込む。

  4. 4

    フライパンにごま油、生姜チューブを入れて1〜2分ほど熱し、香りが出てきたらお肉を炒める。全体に焼き色がついたら取り出す。

  5. 5

    再びごま油を熱して野菜を炒める。野菜全体に油が回ったら、お肉を戻してザックリ炒め、①を回し入れ、さっと炒め合わせて完成

コツ・ポイント

お肉を焼く直前に付ける油はお肉同士がくっつかないようにするための効果があります。焼き始めるとパラパラと離れてくれます。
生姜チューブは熱するとパチパチとハジけるので火傷に注意!避けたい場合は、みじん切りにするといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニジノママ
ニジノママ @cook_40245181
に公開
★クックパッドアンバサダー2021★時短・簡単料理が大好きなズボラアラサー主婦。二児の母です。家族が喜ぶ顔を想像して、楽しみながら日々料理してます♬つくれぽで、感想&アドバイスいただけると嬉しいです(^^)追伸、2024年に三児の母になりました〜
もっと読む

似たレシピ