人参嫌いな子にオススメ♪にんじんどら焼き

まるごと1本にんじん入りd=(^o^)=b
臭いが無いからにんじん嫌いの子どもでも気づかずに美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの甥っ子に「人参入りのあんこのどら焼き」を作ってあげたかった。
でも、妹から「あんこも嫌いかも?」と
言われフルーツどら焼きに変更。
それなら、自分たちでトッピングしたら
楽しいかな?と思って
人参嫌いな子にオススメ♪にんじんどら焼き
まるごと1本にんじん入りd=(^o^)=b
臭いが無いからにんじん嫌いの子どもでも気づかずに美味しく食べれます。
このレシピの生い立ち
野菜嫌いの甥っ子に「人参入りのあんこのどら焼き」を作ってあげたかった。
でも、妹から「あんこも嫌いかも?」と
言われフルーツどら焼きに変更。
それなら、自分たちでトッピングしたら
楽しいかな?と思って
作り方
- 1
ボウルに、にんじんをすりおろす。(我が家は皮付きのままです)
- 2
1のボウルに、たまご、牛乳、みりん、はちみつを入れて混ぜる。
- 3
ホットケーキミックスを入れてさっくり混ぜる。
- 4
フライパンを中火で熱して油を入れて、中央に生地をまるく流す。ふたをして弱火で3~4分くらい焼く
- 5
表面がプツプツして乾いていたらOK。
もう片面は焼きません。生地繰り返して焼いていく。 - 6
生クリームに砂糖を入れて(分量外)固めにホイップする。フルーツは食べやすい形にカット。あんは丸めておく。
- 7
れおんくんのママ さんの「ドラゴンフルーツ ピタヤの切り方」
はいかが?
レシピID : 17598538 - 8
オレンジのおしゃれなカットはいかが?レシピID19042987
- 9
焼いた皮にお好きなトッピングをしてもう1枚焼いた皮を重ねて、まわりをおさえて形を作って出来上がり。
- 10
自分でトッピングしながら食べると子供のテンションあがります。
- 11
たくさんお好みの具を入れてもいいですが、ちょっと食べにくそうでした。
(^┰^;)ゞ
コツ・ポイント
テフロン加工のフライパンなら油ひかなくてOK。
中の具は「あんこ」だけでもいいよ。
お子さんとパーティー感覚でいただいてください。
生クリームやフルーツを入れて食べるから焼いた皮は少し冷ましてね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
小さめどら焼き☆こどもと作る こども向き 小さめどら焼き☆こどもと作る こども向き
こどもと作るどら焼き☆ ホットケーキ感覚で簡単に。小さく作って、焼き印風にスタンプを押して可愛らしく仕上げました。 こどものキッチン☆ -
-
その他のレシピ