[簡単]我が家の海鮮丼(丼のタレ)

ちゃこぶそん @cook_40266573
ふんわり甘めのタレで食べる、我が家の乗っけるだけ海鮮丼です!
※10/16 数人分のタレを作る際の分量を追記しました。
このレシピの生い立ち
旅行先の漁港で食べた海鮮丼が美味しくて、我が家なりに再現してみました。
ゴマたっぷりの甘すぎないタレで、サラッと食べられます。
[簡単]我が家の海鮮丼(丼のタレ)
ふんわり甘めのタレで食べる、我が家の乗っけるだけ海鮮丼です!
※10/16 数人分のタレを作る際の分量を追記しました。
このレシピの生い立ち
旅行先の漁港で食べた海鮮丼が美味しくて、我が家なりに再現してみました。
ゴマたっぷりの甘すぎないタレで、サラッと食べられます。
作り方
- 1
お好きなお刺身を用意する。
ネギトロやお安い切れ端の盛り合わせなどが簡単 。 - 2
★の材料を耐熱皿に入れて、500Wのレンジで15~20秒程度加熱する。
※様子を見ながら、沸騰するほど温めなくてOK 。 - 3
冷めたら、わさびとゴマを入れてよく混ぜ、タレを作る。
※いりゴマの場合は、すりつぶして入れる。(指でつぶしてもOK ) - 4
器にご飯を盛り、お刺身をのせてタレをかければ、出来上がり♪
※刻み海苔や、大葉などをトッピングすれば見栄えも○ 。 - 5
10/16追記
数人分のタレを作る際の分量は、
大さじ1(15cc)
小さじ1(5cc)とし、人数分を乗算してください。 - 6
(例:3人分)
★だし醤油:90cc
★みりん風調味料:45cc
★料理酒&ゴマ:30cc(大さじ2)
コツ・ポイント
■ご飯にかけるタレの量は、お好みで加減してください。
■わさびの分量はお好みで調整してください。
(更にトッピングしても良いです!)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19985375