長ネギ10本使い切!手羽元と鍋&冷凍保存

♬ディノ @cook_40160103
長ネギ大量消費!!長ネギが安くて美味しい季節。たくさん買ったら白い部分は刻んで冷凍。緑の部分は手羽元とお鍋にしましょう!
このレシピの生い立ち
葉物野菜が高くて、長ネギは安かったので!!
長ネギ10本使い切!手羽元と鍋&冷凍保存
長ネギ大量消費!!長ネギが安くて美味しい季節。たくさん買ったら白い部分は刻んで冷凍。緑の部分は手羽元とお鍋にしましょう!
このレシピの生い立ち
葉物野菜が高くて、長ネギは安かったので!!
作り方
- 1
鍋に水を入れて、ネギの青いところを2本分入れ手羽元も入れてコトコト弱火で20分ほど煮ます。
- 2
長ネギの外側をむいて、白い部分を小口切りにします。これはまとめて冷凍して、お蕎麦やラーメンに使います。ものすごい重宝!!
- 3
緑の部分はザクザクきります。10本分でこのくらいです。
- 4
鶏出汁が出た鍋に、白菜、豆腐を入れ一煮立ちさせます。そのあと長ネギを全量の半分くらい、こんもり入れて蓋をします。
- 5
蓋をして5分ほど蒸らす感じで加熱します。こんな感じで、クタッとして緑が鮮やかになります。
- 6
長ネギを真ん中に寄せ、他の具材も見えるようにしてテーブルに出します。完成です!!ポン酢で食べます。
コツ・ポイント
長ネギメインのお鍋です。手羽元でしっかり出汁を取るので、長ネギがメチャクチャ美味しく食べられます。コスト的にもかなりお安く出来ます!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19986040