新しいコーンの食べ方

♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185

日米貿易で、アメリカから飼料用のコーンを新たに買う事が決まったと報道されたので、食用コーンを新しいスタイルで食べてみる。
このレシピの生い立ち
2019年の日米貿易交渉で、日本はアメリカから新たに飼料用のコーンを買う事が決まり、食用コーンに目が向いた。

新しいコーンの食べ方

日米貿易で、アメリカから飼料用のコーンを新たに買う事が決まったと報道されたので、食用コーンを新しいスタイルで食べてみる。
このレシピの生い立ち
2019年の日米貿易交渉で、日本はアメリカから新たに飼料用のコーンを買う事が決まり、食用コーンに目が向いた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. コーンの缶詰 1個
  2. チップスターのりしお 1個
  3. バター 10g

作り方

  1. 1

    コーンの缶詰めを開けて、蓋で中身を押さえながら、流しで水切りする。

  2. 2

    コーンを耐熱容器に入れて、上にバターを載せて、レンジで2分、加熱する。

  3. 3

    チップスターのカーブを使って、出来たコーンを掬って(すくって)、チップスターと一緒に食べる。
    湿気ないうちに食べる。

  4. 4

    パッケージ表示によると

    チップスターのりしお
    (1パック=50g)は
    270kcal

  5. 5

    日米貿易交渉も大切だが、世界経済に影響大な米中貿易問題も、歴史も含め、入試に狙われる可能性ある予感。

  6. 6

    (2019年)
    何故、アメリカは中国からの輸入品に、多くの関税を課したくなったのか?

    考えながら食べてね。
    (^_-)

  7. 7

    2019年10月にワシントンで
    閣僚級の米中通商協議が開催されると報じられている。

コツ・ポイント

・コーンの缶詰めの蓋などで怪我をしないように気を付ける。

・レンジから耐熱容器を出す時に、火傷しないように、少し冷ましてから出す。

・チップスターが湿気ないうちに食べる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡くうちゃん♡
♡くうちゃん♡ @cook_40236185
に公開
実は東大生が食べ慣れたレシピ集。2019年1月6日クックパッドデビュー。受験生メニューの参考になり、合格の一助となりますように♥ツライ時も悲しい時も、お料理して食べて♥️必ず良い事ある❣️頑張りましょう!☆有田市観光大使になりましたヽ(´エ`)ノはっさく大好き♡レシピつくれぽ待っています。☆カメラ不具合にて、写真を写真にしてアップしました(2025/06/08)意図せずともピッカリコニカ(^^)。物を大事にするキモチ優先!スマホなかなか買い替えできない💧多忙。休み時間はあるけど丸々休日ナシ。しかし手荒れ改善傾向♪★現実世界では全く知らない方々ばかりですが、ずっとフォロワーさんで居てくださり感謝♡
もっと読む

似たレシピ