余ったトマトソースでトマトスープ☆

カピバラのお嫁さん @cook_40275118
トマトソース余りませんか?残ってしまったトマトソースを簡単にスープに。ソースに味がついてるので簡単です☆初心者向け。
このレシピの生い立ち
いつもの野菜スープに残り物のトマトソースが役立ちました。いかにも残り物って感じにしたくなくて。美味しかったので記録用に…
作り方
- 1
野菜を切ります。全てサイコロのようにさいの目ぎりに。ウインナーも同様に。
じゃがいもは切ったら水に浸けて置いておきます。 - 2
鍋にバター5g(分量外)を弱火で熱して、溶けたら中火にしてウインナーと玉ねぎを炒めます。最低でも玉ねぎが透けるまで。
- 3
玉ねぎは炒めるほど美味しいです。焦げそうになるようなら弱火にして水を大さじ1くらい加え、好みになるまで炒めます。
- 4
塩コショウをして、残りの野菜を加えて炒めます。じゃがいものふちが透き通るくらいです。
- 5
トマトソースを入れます。今回はこれ。1/4あるかな?
- 6
迷わずドバー。空になった瓶に先ほどトマトソースが入っていたくらい水を計ってそれも入れます
- 7
混ぜたらこんな感じです。コンソメを入れて軽く混ぜながら沸騰したらあくを取ります。
- 8
ぐつぐつ煮ます。弱火~中火。この写真くらいで味見して、すっぱいな…と思ったら砂糖を味見しながら足します。
- 9
足りなければ塩コショウ(分量外)して好みの味になれば完成です。
砂糖はなしで煮詰めてもOKです☆時短のためいれてます。 - 10
本当に時間がないときは材料を全て鍋にぶちこんで煮込んでもできます(笑)
バターを熱するときに弱火でニンニクを炒めても。
コツ・ポイント
細かめにレシピ書いてます。ほぼ中火で大丈夫です。トマトソースなしで水だけで作るとコンソメスープになります(笑)冷蔵庫の野菜の片付けになります。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19986931