米粉スポンジケーキ(乳、小麦、卵なし)

ひつじ先生
ひつじ先生 @cook_40035431

グルテンフリー、エッグフリー、デイリーフリー!
クリスマスケーキに、お誕生日ケーキに、アレンジ次第で色々楽しめます!
このレシピの生い立ち
アレルギー持ちでもしっとりフワフワのケーキが食べたい!という食いしん坊精神から生まれました。

米粉スポンジケーキ(乳、小麦、卵なし)

グルテンフリー、エッグフリー、デイリーフリー!
クリスマスケーキに、お誕生日ケーキに、アレンジ次第で色々楽しめます!
このレシピの生い立ち
アレルギー持ちでもしっとりフワフワのケーキが食べたい!という食いしん坊精神から生まれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径9cmのシリコン型1個
  1. 米粉 33g
  2. ベーキングパウダー 2g
  3. 〇砂糖 5g
  4. かぼちゃフレーク 2g
  5. オリーブオイル 5g
  6. 豆乳 60ml
  7. ニラエッセンス 2〜3滴

作り方

  1. 1

    〇印の材料をボウルに入れて泡立て器を使ってグルグル混ぜる

  2. 2

    更にオイルを入れて均一に擦り混ぜる(しっとりポロポロの状態)

  3. 3

    更に豆乳を入れてグルグル混ぜる
    更にバニラエッセンスを入れる

  4. 4

    湯気の上がった鍋に蒸し料理用のすのこを敷いて7~8分中火で蒸す

  5. 5

    蒸し上がったらすぐに型から外し冷ます

  6. 6

    1~2人分のミニミニサイズです。
    写真は豆乳クリームでデコレーション

  7. 7

    切ったら中はこんな感じ。
    しっとりふんわりな食感です。
    ノングルテンなので、ダイエット中の方にもオススメです♪

コツ・ポイント

先に公開した米粉バンズの応用です。

2017/12/25…手順3にバニラエッセンスの事が抜けていたので追記しました。

2018/8/14…ベーキングパウダーは新鮮なものをご使用ください。開封してから日柄の経った物は膨らみが悪くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひつじ先生
ひつじ先生 @cook_40035431
に公開
2017年夏、検査の結果複数の食品にアレルギーがあることが発覚。今までの食生活を一新しなければならなくなり奮闘の日々が始まりました。体が楽になるためだ!頑張るぞー!!これからはアレルギー対応のレシピを中心にレシピを掲載していきます。そんなひつじ先生の台所事情を公開(*ノ∀`)テヘ
もっと読む

似たレシピ