米粉パンケーキ(卵・小麦・乳不使用)

ホオリイ
ホオリイ @cook_40095636

グルテンフリー、卵も小麦粉も使わずおいしいパンケーキができます。乳アレルギーの方は、豆乳に替えてみてください。
このレシピの生い立ち
子供が卵と小麦のアレルギー、しかもかなりの偏食(野菜嫌い)だったため、子供が好きそうでしかも栄養もばっちり取れないかなと思い作ったものです。
パンケーキの上に子供が好きそうなジャムをつけても食べやすくていいと思います。

米粉パンケーキ(卵・小麦・乳不使用)

グルテンフリー、卵も小麦粉も使わずおいしいパンケーキができます。乳アレルギーの方は、豆乳に替えてみてください。
このレシピの生い立ち
子供が卵と小麦のアレルギー、しかもかなりの偏食(野菜嫌い)だったため、子供が好きそうでしかも栄養もばっちり取れないかなと思い作ったものです。
パンケーキの上に子供が好きそうなジャムをつけても食べやすくていいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10枚分
  1. 米粉(米の粉推奨) 200g
  2. 牛乳豆乳(無調整豆乳でも可) 270ml
  3. 小松菜人参(にんじんなら135g) 小松菜なら2束、人参なら1本
  4. 砂糖(白砂糖で作りました) 25g
  5. 1つまみ
  6. べーキングパウダー(ラムフォード) 7g
  7. 適量

作り方

  1. 1

    牛乳または豆乳と、ざっくり刻んだ野菜(小松菜かにんじん)をミキサーに入れてジュースにします。

  2. 2

    ボウルに米粉に砂糖とベーキングパウダーを入れて軽く混ぜ、1で作ったジュースを入れます。(こちらはにんじんバージョン)

  3. 3

    あとはフライパンでパンケーキのように焼くだけで出来上がりです。(写真は人参バージョン)

コツ・ポイント

小松菜と人参のパンケーキを両方作りたいときは
材料を半分にしてそれぞれ作ってもいいと思います。
小松菜の匂いが気になる方は小松菜の量を調整してみてください。
テフロンのフライパンで焼くと、油がいらず、きれいに焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ホオリイ
ホオリイ @cook_40095636
に公開
食物アレルギーがある娘のために、料理奮闘中!
もっと読む

似たレシピ