お麩の豚肉巻き炒り煮

きぃぱん @cook_40111179
お麩に味が染みてとろっとしたお肉みたいになります。
このレシピの生い立ち
前にお麩を炒めたら味が全く染みなかったので、煮物でリベンジ。肉巻きにしたら肉汁も吸うかと思ったので巻いてみました。
作り方
- 1
お麩を戻す。肉に酒、醤油で下味を付けておく。野菜を切る(今回はいちょう切りにしました)。
- 2
肉に片栗粉をもみ込んで食べやすくちぎったお麩に巻いていく。
- 3
2の肉巻きをごま油大1で焼く。両面に焦げ目が付いたら取り出しておく。
- 4
油大1を広げて切っておいた野菜を中火で炒める。里芋の角が透き通るくらいまで。
- 5
混ぜておいた●の調味料と3の肉を入れる。火を少し弱め蓋をしてたまに混ぜながら7~8分煮る。
- 6
蓋を取り、炒りつけて照りを出す。汁気がほぼ無くなりました。
- 7
お皿に盛りつけて完成。彩りを良くするため茹でたほうれん草を乗せました。
コツ・ポイント
肉を巻くときは隙間あいても良いのでぐるぐると。煮ているうちに剥がれたお肉も美味しいです。
野菜は冷蔵庫にあるもの何でも良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
☺お弁当にも!しそ風味の里芋の豚肉巻き☺ ☺お弁当にも!しそ風味の里芋の豚肉巻き☺
里芋を豚こま切れ肉で包んで焼きました♪ゆかりを使ったしそ風味のたれがピッタリです☆冷めても美味しいので、お弁当にも♡ hirokoh
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19989211