ピーマンともやしのおかか和え

maary @cook_40095263
かつおぶしの味がしっかりしているので、ピーマンの苦味があまり感じられずに食べれます!
このレシピの生い立ち
おみそ汁を作る際に、だしパックを使用していますが、いつもかつおぶしを捨ててしまっていました。何か利用できればいいなーと思い、作ってみました!
ピーマンともやしのおかか和え
かつおぶしの味がしっかりしているので、ピーマンの苦味があまり感じられずに食べれます!
このレシピの生い立ち
おみそ汁を作る際に、だしパックを使用していますが、いつもかつおぶしを捨ててしまっていました。何か利用できればいいなーと思い、作ってみました!
作り方
- 1
① ピーマンはヘタとタネを取り、千切りにする。
- 2
② フライパンにピーマン、もやし、調味料を入れて炒める。
- 3
③ 汁気が少しなくなったら、かつおぶし(みそ汁のだしをとるのに使っただしパック)を入れて炒める。
- 4
④ 全体になじんだら、いりごまを入れて混ぜる。
似たレシピ
-
簡単!時短!焼きピーマンのおかか和え 簡単!時短!焼きピーマンのおかか和え
かつお節でピーマンの苦味が薄まリ食べやすく!冷めても美味しいのでお弁当や常備菜にもピッタリ。 tsuichan_kitchen -
レンジ DE ピーマンのおかか和え☆ レンジ DE ピーマンのおかか和え☆
ピーマンの苦味がなぜか和らいで、食べやすく、緑が鮮やかです。おかか和えだから、味もしっかり!お弁当の一品にオススメです。 839のんさん -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20111337