鶏だんごとゆで卵とチンゲン菜のあんかけ

omusubi☆
omusubi☆ @cook_40110147

鶏だんごに豆腐と麩を入れて、かさ増し&ふわふわに!ボリュームがあるのでメインのおかずになります♪

このレシピの生い立ち
安い材料で豪華に見えるメニューをつくりたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 4個
  2. チンゲン菜 2株
  3. 鶏ひき肉 200g
  4. 木綿豆腐 50g
  5. ●麩(砕く) 10g
  6. ねぎ(みじん切り) 5㎝分
  7. ●しょうゆ、酒 各小さじ1
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. ☆水 400㏄
  10. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1.5
  11. ☆創味シャンタン 大さじ1
  12. 水溶き片栗粉

作り方

  1. 1

    ゆで卵をつくり、殻をむいておく。
    チンゲン菜は3等分くらいに切る。

  2. 2

    鶏ひき肉に●の材料を加え、よく練り混ぜる。

  3. 3

    鍋に☆の材料を入れて火にかける。煮たったら、②のひき肉だねをスプーン2本使って形づくりながら鍋に入れ、7〜8分煮る。

  4. 4

    鍋の隙間にチンゲン菜とゆで卵を加え、さらに5分煮る。水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ1)を入れてとろみをつける。

  5. 5

    お皿にチンゲン菜、鶏だんご、半分に切ったゆで卵をのせ、煮汁をかける。

コツ・ポイント

チンゲン菜は茎の部分から煮て下さい。
ひと煮たちしたら葉をのせてフタをし、蒸し煮にします。しんなりしてきたら、
煮汁に浸かるようにして混ぜて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

omusubi☆
omusubi☆ @cook_40110147
に公開

似たレシピ