ぷりぷり♪エビチリ

❁秋穂❁
❁秋穂❁ @cook_40068970

いつも作ってるエビチリを載せてみました。
このレシピの生い立ち
以前某ホテルの中華料理長から教えてもらったレシピを自分なりにアレンジしてみました。

ぷりぷり♪エビチリ

いつも作ってるエビチリを載せてみました。
このレシピの生い立ち
以前某ホテルの中華料理長から教えてもらったレシピを自分なりにアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 赤エビ(なければなんでもOK) 200㌘~250㌘程度
  2. 片栗粉 適量
  3. にんにく 1片
  4. 生姜 1片
  5. 白ネギ 一本
  6. 豆板醤 小匙1(お好みにより辛さを調節して下さい)
  7. 塩コショウ 適量
  8. 濃口醤油 大匙1~2
  9. 料理酒 80mLくらい
  10. 砂糖 好みで入れても入れなくても

作り方

  1. 1

    エビの背わたをとり、水とき片栗粉でもみ、流水で汚れを取り除く。その後キッチンペーパー等にくるみしっかり水気を取る。

  2. 2

    ビニル袋に適量の片栗粉を入れ、その中にエビを入れてシャカシャカふり、エビに衣をつける。

  3. 3

    白ネギの白いところだけを使います。まず繊維に沿って縦に半分に切り、さらに半分に切って4つに分ける。

  4. 4

    その後横に5㎜サイズ程度に切る。ボウルにいれ、豆板醤、塩コショウ、醤油、料理酒、砂糖を加えて混ぜ合わせておく。

  5. 5

    フライパンに多めのごま油をまわしいれ、みじん切りにしたにんにく、すりおろした生姜を入れて弱火で香りをたたせる。

  6. 6

    香りがたったら、強めの中火にし、片栗粉のついたエビ同士をくっつけないよう注意しながら載せていく。

  7. 7

    片栗粉がカリッとしてきたら、エビを裏返し、両面カリッとさせる。混ぜておいた調味料をいれ、酒を飛ばし、ざっと混ぜる。

  8. 8

    火を止め、ごま油をまわしいれて、軽く混ぜたら器にもって出来上がり♪

  9. 9

    下にレタスなとをしいておくと美味しいです♪

コツ・ポイント

何かで聞いた話ですが、エビを片栗粉で洗うと汚れがしっかりとれるようです。
火を通しすぎるとエビが固くなってしまうのでさっと炒めてください。
最後のごま油はくどいようだけと、入れると香り、風味が全然違います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
❁秋穂❁
❁秋穂❁ @cook_40068970
に公開

似たレシピ