オクラとえのきのさっぱりおひたし

kazumura @cook_40236760
さっぱりめなので、ねばねばの苦手な人も食べられると思います!写真はオクラを強調しているので実際はそんなに多くありません。
このレシピの生い立ち
食堂のメニューが美味しかったので自己流で作ってみました。
オクラとえのきのさっぱりおひたし
さっぱりめなので、ねばねばの苦手な人も食べられると思います!写真はオクラを強調しているので実際はそんなに多くありません。
このレシピの生い立ち
食堂のメニューが美味しかったので自己流で作ってみました。
作り方
- 1
ほうれん草とえのきを茹でます。(ほうれん草の色を保つため塩を少量入れる)
- 2
茹でたほうれん草とえのきを冷水で冷ましたあと水を切る。その間にオクラをゆでるお湯を沸かす。
- 3
オクラをゆでる。茹ですぎ注意!!色が少し変わったころがちょうどいいと思います。
- 4
ゆでたオクラを冷水で冷まし、5~7ミリほどの厚さに輪切りにする。
- 5
オクラをほうれん草とえのきと混ぜ、青じそをかける。(写真はオクラを混ぜ合わせる前の写真です。)
- 6
あとはそのまま食べてもいいですが、冷蔵庫で冷やしてから食べるのがオススメです!
コツ・ポイント
オクラを茹ですぎるとふにゃふにゃになって食感が損なわれます。加えて、ほうれん草の色を保つため塩を少量入れましょう。
似たレシピ
-
-
簡単火使わず?!オクラとえのきのおひたし 簡単火使わず?!オクラとえのきのおひたし
あと一品欲しい!っていう時にいかがでしょうか?この暑さの中、オクラとえのきのネバネバ感で口当たりもいいですよ♪ あかちゃんマン121 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19992145