梅酒と梅ジュース

kotone_ya
kotone_ya @cook_40246478

梅酒の出来上がりを待つ間、さっぱり梅ジュースで夏を乗り切ろう!!
梅ジュースは1週間、梅酒は3ヶ月~1年熟成で飲めます。
このレシピの生い立ち
はじめてのことに挑戦しようと梅酒を作ってみました!

梅酒と梅ジュース

梅酒の出来上がりを待つ間、さっぱり梅ジュースで夏を乗り切ろう!!
梅ジュースは1週間、梅酒は3ヶ月~1年熟成で飲めます。
このレシピの生い立ち
はじめてのことに挑戦しようと梅酒を作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

保存用
  1. 1kg
  2. 氷砂糖 1kg
  3. 焼酎 800ml

作り方

  1. 1

    小梅を洗いながらヘタを取った後、キッチンペーパーで水気を取っておく。

  2. 2

    保存瓶を煮沸消毒し、乾いたら梅と氷砂糖を同じ分量交互に入れる。

  3. 3

    梅酒の方には梅、氷砂糖500gに対し、ホワイトリカー(今回は焼酎使用)を800ml入れる。

  4. 4

    梅ジュースの方は梅と氷砂糖の交互に入れるだけでオッケー。

  5. 5

    後は冷暗所に放置しながら出来上がりを待つのみ!
    毎日瓶を振り、氷砂糖を満遍なく浸透させる。

  6. 6

    梅ジュースの場合は1週間程で出来上がるので、梅を取り除いて1度沸騰させた後、保存すると長持ちします。

コツ・ポイント

梅ジュースの方は瓶に梅のヘタ処理後、1日以上冷凍庫で冷やしてから瓶に入れると失敗せずに出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kotone_ya
kotone_ya @cook_40246478
に公開
1人暮らししてます。一人前料理って難しいし、食材もまとめ買いの方が安いので、週末にお弁当のおかずを作り置きして毎日飽きないようにアレンジしてます(^^)
もっと読む

似たレシピ