鶏団子と高野豆腐の煮物

ダイエットプラス @cook_40063035
高野豆腐には、骨の形成にかかせないカルシウムとリンがたっぷり!ボリューム満点の煮物で美味しく骨作り
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの中の1品です。ネギと生姜をきかせた鶏団子が入った、栄養価抜群の一皿です。
鶏団子と高野豆腐の煮物
高野豆腐には、骨の形成にかかせないカルシウムとリンがたっぷり!ボリューム満点の煮物で美味しく骨作り
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの中の1品です。ネギと生姜をきかせた鶏団子が入った、栄養価抜群の一皿です。
作り方
- 1
長ねぎと生姜はみじん切り、人参は乱切りにします。水菜は5㎝位にざく切りにします。
- 2
高野豆腐と干ししいたけはそれぞれ水で戻し、高野豆腐は半分に切ります。
- 3
ボールにひき肉を入れ、塩少々加えて混ぜます。少し粘りが出てきたら、aを加えて更に混ぜ合わせます。
- 4
鍋にだし汁とbを加え、火にかけます。だし汁が沸いたら、3をスプーン等で団子状にしながら入れます。
- 5
鶏団子の表面に火が入ったら、高野豆腐・人参・干ししいたけを加えます。再び沸騰したら少し火を弱め、15分ほど煮ます。
- 6
火を止めて器に盛り、鍋に残った煮汁でサッと火を通した水菜を添えたら出来上がりです。
コツ・ポイント
鶏団子を鍋に入れる際は、出汁が少し沸くくらいの火加減を保つように4~5個くらいずつ加えて下さい。生姜は市販のおろし生姜でも美味しく出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19993950