気楽に「たこ焼きの天ぷら」・紅ショウガ味

信子さん
信子さん @cook_40042883

冷凍品の「たこ焼き」、十分においしいですが、衣に紅ショウガを刻んで入れて、天ぷらにしました。紅ショウガの量は好みです。
このレシピの生い立ち
大阪では、紅ショウガの天ぷらも盛んと聞いて、アレンジしました。
元々火が通っているので、気楽に誰でも作れます。

気楽に「たこ焼きの天ぷら」・紅ショウガ味

冷凍品の「たこ焼き」、十分においしいですが、衣に紅ショウガを刻んで入れて、天ぷらにしました。紅ショウガの量は好みです。
このレシピの生い立ち
大阪では、紅ショウガの天ぷらも盛んと聞いて、アレンジしました。
元々火が通っているので、気楽に誰でも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冷凍タコ焼き 10~15個ぐらい
  2. 小麦粉(薄力粉) 大さじ4
  3. とろとろになるぐらい・自由
  4. 1個
  5. 刻み紅ショウガ 大さじ2
  6. 揚げ油

作り方

  1. 1

    冷凍のタコ焼き、チンしておきます。数は自由。

  2. 2

    衣を作ります。刻んだ紅ショウガも入れます。

  3. 3

    衣の中にタコ焼きを入れます。まんべんなく混ぜます。油を170度ぐらいにします。

  4. 4

    全部入れて、返しながら火を通します。

  5. 5

    橋で揺らしながら、くっつかないように返して、あげます。

コツ・ポイント

この色では、紅ショウガの色がよくわかりませんが、入れ過ぎるとタコ焼きの味が消えそうになります。好みです。
元々火が,通っているので、気楽に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ