レンチン簡単♪もやし胡瓜メンマ中華風蕎麦

こし彩
こし彩 @cook_40273449

もやしと胡瓜でボリュームup♪メンマで歯ごたえ♪かなりボリュームがありますので、こちらだけでもお腹一杯になります♪
このレシピの生い立ち
冷たいお蕎麦を色々な味で楽しもう♪と完成したレシピです。

レンチン簡単♪もやし胡瓜メンマ中華風蕎麦

もやしと胡瓜でボリュームup♪メンマで歯ごたえ♪かなりボリュームがありますので、こちらだけでもお腹一杯になります♪
このレシピの生い立ち
冷たいお蕎麦を色々な味で楽しもう♪と完成したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 蕎麦 150gほど
  2. もやし 1袋
  3. メンマ 90g
  4. きゅうり(千切り) 1本
  5. ゴマ 適量
  6. ☆ポン酢 大さじ2~3
  7. ☆S&B味付あらびき塩胡椒 適量
  8. ◆麺つゆ お好みで
  9. ◆オイスターソース 少量
  10. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    こちらの材料をつかっています♪

  2. 2

    蕎麦をゆで水で洗い、水気をきっておきます。

  3. 3

    もやしを水洗いし耐熱容器にいれレンジ500wで2分ほどチンします。チンしてでた水分はすててください。

  4. 4

    ③があたたかいうちにメンマと☆(ポン酢大匙1~2)を加えまぜます。ピリッとした味がお好きな方は胡椒を多めにしてください。

  5. 5

    ④を味をなじませる為、さまします。

  6. 6

    ⑤に胡瓜(千切り)を加え、胡瓜の水分で味が薄まりますので☆を少しづつ加え味をととのえます。ゴマ油は香りつけ程度でOK

  7. 7

    蕎麦に◆を加え全体になじませます(オイスターソースは隠し味程度くわえてください)。

  8. 8

    蕎麦に⑥をトッピングすれば完成です。

コツ・ポイント

●③の水分きりはザッとで大丈夫です。
●④での味付けは濃すぎないように気を付けてください。胡瓜をくわえた時に味をたす&蕎麦にも味付けをしますので味見をして美味しい程度で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こし彩
こし彩 @cook_40273449
に公開
食材を無駄にしないよう考えて日々の料理をつくるようにしています。あと、調味料や香辛料なども身体に優しく使っていければ♪と。香辛料はお値段も高いので^-^;。晩御飯の白米を少なくする為、お蕎麦メニューを模索中。発酵食品の鰹節、生姜、お豆腐、椎茸が好きということで、登場回数が多いです♪公開しているレシピは薄味かもしれませんので、ご自分の好みにあわせてアレンジしていただければと思います。
もっと読む

似たレシピ