おもてなしにも!ぎんなんごはん

sunny3_21
sunny3_21 @cook_40080422

ぎんなんが沢山手に入ったら、一度作りたいごはんです。しょうがを効かせてさわやかな風味です。
このレシピの生い立ち
おもてなし料理の本を参考にしています。(私なりのアレンジレシピです)
ぎんなんのほろ苦さとしょうがのさわやかな風味が上手くマッチしています。
ぎんなんの消費に困ったら、一度試していただきたいレシピです。

おもてなしにも!ぎんなんごはん

ぎんなんが沢山手に入ったら、一度作りたいごはんです。しょうがを効かせてさわやかな風味です。
このレシピの生い立ち
おもてなし料理の本を参考にしています。(私なりのアレンジレシピです)
ぎんなんのほろ苦さとしょうがのさわやかな風味が上手くマッチしています。
ぎんなんの消費に困ったら、一度試していただきたいレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ぎんなん 正味50gくらい
  2. 3合
  3. しょうが 1/2片
  4. ◎だし汁 650ml
  5. ◎みりん 大さじ1強
  6. ◎塩 小さじ1/2
  7. ◎しょうゆ 大さじ2
  8. ◎酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    ぎんなんは、殻と薄皮を取ります。※短時間レンジで加熱すると殻がむきやすくなります。

  2. 2

    しょうがを千切りにして、水にさらしておく。

  3. 3

    米をとぎ、ぎんなんと◎の材料を入れて炊飯器で炊く。

  4. 4

    炊きあがったら、2のしょうがを混ぜ合わせて完成。

コツ・ポイント

ぎんなんの量は、目安です。ごろごろ入った方がよい方は、お好みで増やしてください。
※レンジで加熱の際にははぜることがありますのでご注意ください!!加熱は紙袋に入れて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sunny3_21
sunny3_21 @cook_40080422
に公開
料理ブログを書いています。https://kanouyatouki.wordpress.com/レシピはクックパッドさんを参考にさせてもらうことが多いです!
もっと読む

似たレシピ