余ったロールキャベツでリメイクカレー☆

fredhaku
fredhaku @cook_40064532

余ったロールキャベツ、カレーなら飽きずに子どももパクパク★( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
前日作ったロールキャベツが余り、2日続けては旦那も子供も食べてくれない(。-_-。)
ガラッと違うものにしてしまいたいと思い、子どもも大好きなカレーにしました( ´ ▽ ` )ノ
冷蔵庫のお掃除も出来て、一石二鳥☆

余ったロールキャベツでリメイクカレー☆

余ったロールキャベツ、カレーなら飽きずに子どももパクパク★( ´ ▽ ` )ノ
このレシピの生い立ち
前日作ったロールキャベツが余り、2日続けては旦那も子供も食べてくれない(。-_-。)
ガラッと違うものにしてしまいたいと思い、子どもも大好きなカレーにしました( ´ ▽ ` )ノ
冷蔵庫のお掃除も出来て、一石二鳥☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6皿分
  1. 余ったロールキャベツ 5個
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 人参 1本
  4. 他のお好きな材料(今回は茄子きのこ) 適量
  5. にんにく 1かけ
  6. サラダ油(またはオリーブオイル) 大さじ1
  7. S&B 炒め玉ねぎ(なくてもいい) 1袋
  8. カレールー(今回は横濱舶来亭) 1袋
  9. 余ったロールキャベツのスープ 余った分だけ
  10. 水(ルーの分量に対しスープが少なければ) 足りない分だけ

作り方

  1. 1

    鍋から余ったロールキャベツの具を取り出します。

  2. 2

    玉ねぎ、人参、その他お好きな具材を用意します。にんにくはみじん切りに。

  3. 3

    フライパン(または鍋)を熱し、油とにんにくを入れ、香りが出たら野菜を投入します。

  4. 4

    ある程度炒まったら、鍋に移します。(我が家は今回圧力鍋使用ですが、勿論普通のお鍋でも)
    最初から鍋で炒める場合は割愛。

  5. 5

    ロールキャベツのスープと足りない分の水、炒め玉ねぎ(なくてもOK)を入れ、火にかけます。

  6. 6

    圧力鍋の場合は野菜モードでシューっとしてから5分、あとは圧が抜けるまで放置。
    普通のお鍋の場合は20分ほど煮込みます。

  7. 7

    取り出したロールキャベツは一口サイズに切っておきます。

  8. 8

    野菜が柔らかくなれば、1口サイズに切ったロールキャベツとルーを入れて溶かし、弱火でコトコト5〜10分ほど煮込みます。

  9. 9

    出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ
    子ども用には、別鍋に少し移して牛乳と蜂蜜を少し足してあげると食べやすいです。

コツ・ポイント

普段カレーを作るときはローリエを入れますが、今回はロールキャベツを作る際にすでに使っているので、あえて入れませんでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fredhaku
fredhaku @cook_40064532
に公開
気分屋B型ママです(^_^;)その日の気分でお料理します✨おやつ大好きです❤写メ撮り忘れてつくレポできない日もしばしば...(‾◇‾;)
もっと読む

似たレシピ