はまぐりのお吸い物

一番食品株式会社 @cook_40069256
春のはまぐりをお吸い物で。
このレシピの生い立ち
ひな祭りの定番といえば、はまぐりのお吸い物。ひな祭りじゃない時でも、旬のときに味わってみてください!
作り方
- 1
はまぐりは砂抜きし、菜の花は下茹でする。
- 2
鍋に水ときわみ あわせだしとはまぐりを入れ、中火で加熱する。
- 3
貝が開いたら、酒を入れてアクを取り醤油と塩を加えてさっとかき混ぜ、火を止める。
- 4
お椀に盛り、菜の花を添える。
コツ・ポイント
はまぐりの砂抜きですが、あさりと同様です。水500mlに塩大さじ1を溶かして、あさりをひたひたになるぐらいにつけ、新聞紙などをかけて暗い場所で30程置いておきます。その後は、貝を傷つけない程度にこするながら洗ってぬめりをとります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19997414