簡単失敗なし!キュウリのお漬物〜

hamaji... @cook_40081533
夏はキュウリの季節!家庭菜園でもポンポン採れますよね〜そんな時の大量消費にも!やみつきになる味で箸がとまりません!
このレシピの生い立ち
母から教わった簡単漬物、ちょっとアレンジしてレシピ化!
簡単失敗なし!キュウリのお漬物〜
夏はキュウリの季節!家庭菜園でもポンポン採れますよね〜そんな時の大量消費にも!やみつきになる味で箸がとまりません!
このレシピの生い立ち
母から教わった簡単漬物、ちょっとアレンジしてレシピ化!
作り方
- 1
キュウリは端を切って緑の濃い方の皮を少し剥く。
面倒くさければ皮むきはしなくてもオッケー。 - 2
好きな大きさに切る。
斜め切り1〜1.5cm幅くらい。 - 3
できれば日中干す。10〜15時くらい。
今回420gが320gになりました。 - 4
ジップロックに入れて、はかりにのせ、重さをはかりながら調味料を入れる。
- 5
もみもみして30分〜おいて出来上がり!
1〜2日おくと漬かり具合が深くなりまた美味です(^-^) - 6
調味料を入れる際、出汁を取った昆布を刻んで入れたり、柚子の皮を入れたりしても美味しいです!
- 7
干した後のキュウリの重さに対する調味料の分量
⇩⇩⇩ - 8
100g 塩3g 酢20g〜
200g 塩6g 酢40g〜
300g 塩9g 酢60g〜
コツ・ポイント
調味料の分量はけっこう適当でも美味しいです!
リンゴ酢はキュウリがしっかり浸かるようにすると美味しいです。
干してからはかるので、塩分控えめになります!
ジップロックは空気を抜いてもみもみする感じ、そうするとお酢の量も少なめでいけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19997684