作り方
- 1
前日に用意。唐揚げとエビフライは揚げるだけに、きんぴらも炒めるだけ、人参は白だしで煮る。ウインナーは切れ目を入れる。
- 2
当時。ひき肉と卵のそぼろを作る。人参温めなおして型抜きする。酢飯を作り冷ます。
- 3
唐揚げとエビフライを揚げる。卵焼きを作る。
- 4
きんぴらを作る。ウインナーを炒める。
- 5
枝豆を解凍する。ちくわキュウリをつくる。それぞれピックに刺す。
- 6
なしは皮を剥いて色止め、巨峰ほ洗う。
詰める前に水分を拭く。 - 7
お弁当箱を用意し材料を詰める。
コツ・ポイント
味付け濃い目にする。酢飯も強めがそぼろと食べた時に美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
小学校運動会のお弁当☆2016仕込手順付 小学校運動会のお弁当☆2016仕込手順付
日経MJ新聞に掲載されました!今年はそうめん弁当をメインに。簡易容器を使い帰宅後も後片付けが楽でした! たっぷりん子 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19998277