カットトマト缶でミートソース

にんにくと生姜の隠し味が効いてます。シンプルな材料ですが、コク旨です。
このレシピの生い立ち
にんじんやしいたけ入れたり、赤ワイン入れたり・・・色々試し結局このシンプルな作り方になりました。お店のより美味しい!と子供達。我が家のミートソース覚え書き。冷凍にするので、一度に、たくさん作ります。輪切りにした焼ナスを入れても美味しいです
カットトマト缶でミートソース
にんにくと生姜の隠し味が効いてます。シンプルな材料ですが、コク旨です。
このレシピの生い立ち
にんじんやしいたけ入れたり、赤ワイン入れたり・・・色々試し結局このシンプルな作り方になりました。お店のより美味しい!と子供達。我が家のミートソース覚え書き。冷凍にするので、一度に、たくさん作ります。輪切りにした焼ナスを入れても美味しいです
作り方
- 1
材料を準備する
- 2
玉ねぎ、にんにく、生姜をみじん切りにする
- 3
大フライパンにサラダ油を熱し、にんにくと生姜を香りが出るまで炒める(焦げないようにね!)
- 4
玉ねぎを追加し、しんなりするまで、炒める
追記 この時玉ねぎをレンチンしておくと時短になります - 5
バターを足し、溶けたら挽肉を炒め、ポロポロになったら、小麦粉を入れ炒める
- 6
全体が馴染んだら、カットトマト缶を入れる。
- 7
コンソメ、塩、黒胡椒、ナツメグ、ローリエもいれる。あれば、オールスパイスも。
- 8
玉ねぎを食べてみて、シャキッとした感じがなくなり、柔らかくなるまで、弱火で、ひたすら煮込む。
- 9
この時常に底からヘラで混ぜてないと、焦げ付きます。約30〜40分位煮込む。
- 10
茹でたパスタにかけて、出来上がり♪私は苦手ですが、粉チーズ好きな方はかけて召し上がれ♪
- 11
茄子入りミートソース温玉乗せ(ID20481301)良かったら、見て下さい
- 12
こちら利用して
マッシュポテトのミートグラタン温泉卵乗せ
ID20516816
に活用できます♪ - 13
2023.3.1
画像変更しました - 14
美味しそうに作って頂いた10名の皆様のおかげで話題入りする事が出来ました。
ありがとうございます
\(^-^)/
コツ・ポイント
以前は、ホールトマト缶を使ってましたが、ヘラで潰すのが面倒で、カットトマト缶にしました。焦げつかないように混ぜ続けるのは、少し時間がかかりますが、ちょっと混ぜて、洗いものしたり、また混ぜて、道具を片したりしていると、時間も無駄にしません
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
トマト缶で簡単!我が家のミートソース♪ トマト缶で簡単!我が家のミートソース♪
我が家のミートソースのレシピを紹介します。自分で作ると市販品とは一味も二味も違った味わいになります。是非お試し下さい♪ ryuryutkm☆ -
トマト缶で♪基本のミートソースパスタ☆彡 トマト缶で♪基本のミートソースパスタ☆彡
昔懐かしいような味のミートソースです。トマト缶で煮込むだけなので簡単。トマトの酸味と玉ねぎの甘さがちょうど良い感じです。 ぐりんぶー♪
その他のレシピ