レンジで簡単!カボチャの煮付け

みんみんみいこ
みんみんみいこ @cook_40119141

レンジで作る、醤油ベースの甘辛煮!
このレシピの生い立ち
コンロが埋まっていたのでレンジで作ってみました。

レンジで簡単!カボチャの煮付け

レンジで作る、醤油ベースの甘辛煮!
このレシピの生い立ち
コンロが埋まっていたのでレンジで作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. カボチャ 1/4(500g)
  2. 出し汁 100cc
  3. めんつゆ 大さじ1
  4. みりん 大さじ1/2
  5. 醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    カボチャをレンジで30~50秒温める。包丁を入れやすい軟らかさになればOK。温めすぎに注意。

  2. 2

    カボチャのワタと種を取り除いて、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    耐熱皿に材料を全て入れ、ラップをする。

  4. 4

    レンジで2分温め、取り出してカボチャを少しかき混ぜる。(カボチャの上下を入れ換える)

  5. 5

    再びレンジで1分温める。取り出してカボチャの硬さをチェックする。

  6. 6

    カボチャが固いようなら5を繰り返す。カボチャを大きく切った場合は4分くらい、小さい場合は2分で大丈夫。

  7. 7

    レンジから出して煮汁をカボチャ全体に素早く回しかけ、再びラップをして5分ほど置きます。

  8. 8

    カボチャが柔らかくなったら完成です。

コツ・ポイント

☆煮汁はカボチャ全体が浸からなくて大丈夫です。
☆ステップ5のチェックは、皮の内側に箸を刺して、やっと通る固さくらいがちょうどいいです。置いておくと煮汁が滲みてちょうどよい固さになります。すぐ食べたい場合はステップ5を繰り返して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みんみんみいこ
みんみんみいこ @cook_40119141
に公開
母の見よう見まねで料理を始め、小学校4年生の時には既に夕飯を献立から一人で作っていました。冷蔵庫と相談する気まぐれ料理が基本。同じものを作れないのが悩み。得意なのは煮物。お菓子作りは好きだけど最近していないので、また始めようかと思っています。気まぐれレシピをどんどん掲載していきたいです!
もっと読む

似たレシピ