きゅうりとワカメの酢の物【梅和え】

aihati @cook_40136117
毎日でも食べたい、身体に優しい一品です。すし酢を使うので失敗なしです!焼き梅干しを使って血液もサラサラに?!
このレシピの生い立ち
焼き梅干しに血液サラサラ効果があるという事で、身体に優しい一品を作りたくて。尿酸値が高めの旦那さんのために、カリウム豊富のきゅうりレシピです。痛風対策!
きゅうりとワカメの酢の物【梅和え】
毎日でも食べたい、身体に優しい一品です。すし酢を使うので失敗なしです!焼き梅干しを使って血液もサラサラに?!
このレシピの生い立ち
焼き梅干しに血液サラサラ効果があるという事で、身体に優しい一品を作りたくて。尿酸値が高めの旦那さんのために、カリウム豊富のきゅうりレシピです。痛風対策!
作り方
- 1
きゅうりを1ミリ幅程度にスライスして、塩もみ。ワカメは適度な大きさに切り分ける。梅干しは種を取り包丁でたたいておく。
- 2
きゅうりは塩もみして15分ほど置いたら水分をしぼってボールに入れる。ワカメと梅干しも入れて、すし酢を入れて混ぜる。
コツ・ポイント
すし酢を使うので失敗なし!切って混ぜるだけですぐに一品できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20000018