ピーマンのはんぺん詰め

ちょっと焦げているのはお許しください。簡単で格安。ピーマンの肉詰もどき。優しい味でヘルシーです。ソースも要らない時短。
このレシピの生い立ち
★土井先生の料理番組で、エビのすり身でしていたのを見ました。
★同じ粘りを持つ物と考えて、味付けはんぺんで応用しました。
★ソースなしは、味がついてるはんぺんを食べて十分だったので抜いています。減塩できます。
ピーマンのはんぺん詰め
ちょっと焦げているのはお許しください。簡単で格安。ピーマンの肉詰もどき。優しい味でヘルシーです。ソースも要らない時短。
このレシピの生い立ち
★土井先生の料理番組で、エビのすり身でしていたのを見ました。
★同じ粘りを持つ物と考えて、味付けはんぺんで応用しました。
★ソースなしは、味がついてるはんぺんを食べて十分だったので抜いています。減塩できます。
作り方
- 1
最初に洗い、ピーマンを半分にカットして、手でそっと中身を取りのぞく。ここで再度洗いはしない。
- 2
分量外の片栗粉を茶こしでふりかけておく。ピーマンの水分だけでノリつけ。
- 3
今回は手抜きで具の入ってるはんぺんを利用します。
- 4
スプーンで程よく潰すここで練りこんで粘りは出さなくてもはんぺんなので自然に粘ります。
- 5
ピーマンに詰め込む。大盛りが良いです。理由は後ほど。
- 6
具の面を叩きつけるように置き空気抜き。中火で焼き色を付ける。上からツヤ出しに油を足すと綺麗に焼けます。
- 7
参考に、はんぺんの中身を見てください。塩味はいらない手抜きの理由です。
- 8
大きな器に盛り付け。ソースは要りません。具の入ってる物なので、塩分追加は要りません。
コツ・ポイント
★はんぺんの空気を抜くために、軽く叩きつけるようにフライパンへ。
★油なしで私は焦げだので、中火で表面色だけ付けるようにして、少量の油を緑の面の時に少しだけツヤ出しにかけて下さい。
★上記のコツは土井先生の番組で見たコツなので、確かです。
似たレシピ
-
はんぺんで柔らか!ピーマンの肉詰め はんぺんで柔らか!ピーマンの肉詰め
鶏ひき肉でヘルシーに仕上げたピーマンの肉詰め。はんぺんの味が効いたふわふわ肉詰めです。甘辛味で子供もパクパク! 二姫一太郎ママ☆ -
-
-
-
-
ピーマン🫑の飯詰め🤣😂🤣😂 ピーマン🫑の飯詰め🤣😂🤣😂
ピーマン肉詰めは美味しいですよね😻この度、すごく大きなピーマンが手に入りまして、肉詰めならぬ飯詰め🤣、シーフード🦑🦐ピラフもどき🤣を詰めてみました。😻 Kukku -
-
-
-
その他のレシピ