作り方
- 1
まず、片栗粉を用意します。
- 2
次に、小さめに切ったじゃがいもを用意します。
- 3
②のじゃがいもを600Wの電子レンジで約5分温めます。
- 4
電子レンジから取り出したら、冷めないうちにボールに出してスプーンなどで完全につぶします。
- 5
④のじゃがいもに①の片栗粉を混ぜます。なるべく冷めてからやった方が、混ざりやすいです。
- 6
こんな感じでまとまったらOKです。
- 7
⑥でできたものを、ピンポン玉ぐらいの大きさに丸めます。
- 8
多めの油をフライパンにしき、なるべく広い間隔をとって、ひとつひとつ置いていきます。
- 9
コロコロ転がして、全体がきつね色に焼けてきたら、お皿に取り出します。
- 10
他のいももちも焼いていきます。
- 11
出来上がりです♡
コツ・ポイント
焼いてるときに、『パンっ』と、音がして亀裂が入ることがありますが、中に入ってしまった空気が抜けただけなので、気にしなくて大丈夫ですが、油がとぶことがあるので、気を付けてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20001594