米粉全粒粉大豆粉チョコバナナマフィン

ブルゴーニュ
ブルゴーニュ @cook_40059131

フワフワチョコバナナマフィン!余ってる粉類と油で美味しくできました!
このレシピの生い立ち
卵あり、バターなし、油で簡単なバナナマフィンが作りたくて。余った粉類や材料を使いたくて、何回か試して落ち着きました。

米粉全粒粉大豆粉チョコバナナマフィン

フワフワチョコバナナマフィン!余ってる粉類と油で美味しくできました!
このレシピの生い立ち
卵あり、バターなし、油で簡単なバナナマフィンが作りたくて。余った粉類や材料を使いたくて、何回か試して落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7個(小麦粉40g)〜8個分(小麦粉50〜60g)
  1. 大豆粉 20g
  2. 全粒粉 20g
  3. 米粉 60g
  4. 小麦粉 40g〜50g
  5. ベーキングパウダー 5g
  6. 重曹 小1/3(1.5g)
  7. 1個
  8. きび砂糖 30g
  9. ● 塩 2つまみ
  10. ●好きな油(太白胡麻油や米油など) 40g
  11. バナナ 2本
  12. レモン 大1.5
  13. ラム 小2
  14. 豆乳 大1〜2
  15. くるみ 20g(大2)
  16. チョコチップ 20g(大2)

作り方

  1. 1

    バナナはフォークで潰す。厚さ5ミリ〜1センチで飾り用に少し残しておく。

  2. 2

    潰したバナナにレモン汁を入れて混ぜる。絞ったレモンの残りで飾り用のバナナにも少し塗る。

  3. 3

    ボウルに◆の粉類を入れ、可能なら振るっておく。

  4. 4

    ボウルに●の材料を入れ、泡立て器かブレンダーで良く混ぜ乳化させる

  5. 5

    泡立て器なら油を1/3ずつ3回に分けて入れる。機械の泡立て器やブレンダーならいっぺんに入れて良い。

  6. 6

    ②の潰したバナナを入れて、混ぜる。

  7. 7

    ◆の振るった粉を入れて、なめらかになるまで良く混ぜる。豆乳をお好みで入れて硬さを調整する。

  8. 8

    ラップをして10〜20分寝かせる

  9. 9

    冷蔵庫から取り出し、くるみ、チョコチップ、ラム酒を入れて軽く混ぜる。

  10. 10

    ベーキングパウダー、重曹を加え、1分ほどしっかり混ぜる。

  11. 11

    オーブンを170度に余熱

  12. 12

    マフィン型に55g〜65g程度になるように入れ、飾り用のバナナを上に乗せる。

  13. 13

    170度で12分、160度で15分ほど、全体がこんがりするまで焼く。

  14. 14

    保存は常温でタッパーに入れて3〜4日、冷蔵で1週間くらい。余ったらラップ+ジップロックで冷凍可。

  15. 15

    小麦粉フリーにしたい場合は、米粉80g:大豆粉40gの配合でも作れます。小麦粉はどれにも代用可能です。

コツ・ポイント

全粒粉や大豆粉は20〜30g(全体の10〜20%まで)で作るとパサつかず、味も良くまとまります。ラム酒は香り付けなのであれば入れてください。チョコチップやくるみ、大豆粉は無くても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブルゴーニュ
ブルゴーニュ @cook_40059131
に公開
東京で自然派調味料、化学調味料不使用、無農薬の国産野菜、旬の食材をマメに食べています。世界遺産検定1級。
もっと読む

似たレシピ