全粒粉バンズでほろにがティラミスぱん

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

しみしみバンズをスプーンで食べてね。

このレシピの生い立ち
なんちゃってティラミスは、マリービスケットなどで、たまに作るのですが、パサパサのバンズが余っていたので、パンでティラミスしました。
濃厚な生クリームとマスカルポーネ、ブレンディのほろにがのマリアージュ♥たまりませーん!

全粒粉バンズでほろにがティラミスぱん

しみしみバンズをスプーンで食べてね。

このレシピの生い立ち
なんちゃってティラミスは、マリービスケットなどで、たまに作るのですが、パサパサのバンズが余っていたので、パンでティラミスしました。
濃厚な生クリームとマスカルポーネ、ブレンディのほろにがのマリアージュ♥たまりませーん!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3個分
  1. 全粒粉バンズ 3個
  2. 生クリーム 100cc
  3. マスカルポーネ 100グラム
  4. 砂糖 大さじ2
  5. ココアパウダー 少々
  6. ブレンディ 大さじ2
  7. 100cc
  8. 添付ソース 1袋

作り方

  1. 1

    コーヒー液を作る。
    お湯とブレンディをカップなどに入れて、溶く。添付のソースも混ぜる。

  2. 2

    バンズは、上下にカットして、1のコーヒー液に浸す。
    途中で裏返して、よくしみわたるように。

  3. 3

    ボウルに生クリームを入れて、砂糖を加えて、泡立てる。泡立ったら、マスカルポーネを混ぜる。

  4. 4

    バンズがすっぽり入る深めの器に2に浸したバンズの下を入れて、3のクリームをのせ、バンズの上をのせ、クリームをのせる。

  5. 5

    4のクリームの上に茶漉しでココアパウダーをふる。

  6. 6

    時間があれば、ラップして(ココアパウダーにラップがつかないような深めの器を!)冷蔵庫に入れて、冷やしてから、いただく。

コツ・ポイント

生クリームは、乳脂肪分42%を使いました。
コーヒー液にパンをしっかり浸しました。
よく冷やしたら、おいしくいただけると想像したのですが、お腹がすいていて、できたてを食べちゃいました!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年、長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は3月入院手術退院の闘病中。旦那も4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(94才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥
もっと読む

似たレシピ