意外と飽きないジャーサラダ

Doku3
Doku3 @cook_40181492

1年半ランチ続けてます。
野菜って結構腹持ちがいいのでこれで十分。
続けていたら、体が軽くなってきたような。
このレシピの生い立ち
テレビでジャーサラダの番組を見て適当に作ったらはまりました。

意外と飽きないジャーサラダ

1年半ランチ続けてます。
野菜って結構腹持ちがいいのでこれで十分。
続けていたら、体が軽くなってきたような。
このレシピの生い立ち
テレビでジャーサラダの番組を見て適当に作ったらはまりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5食分
  1. 大根 1/4
  2. にんじん 小1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ミニトマト 10個
  5. きゅうり 2本
  6. ラディッシュ 大3個
  7. 切れてるチーズ 半パッケージ
  8. 小さいかまぼこ 1個
  9. パプリカ 1個
  10. キャベツ 1/6個くらい
  11. ※お酢 大さじ5
  12. ※植物油 エゴマ油とか 大さじ5
  13. ※3倍濃度のだし 大さじ3
  14. ※ミリン 大さじ1
  15. ※粉やチューブのニンニク 少々
  16. ※輪切りの唐辛子 少々
  17. ※塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    大根は細切れにして軽く塩もみ、玉ねぎはスライス、にんじんは縦に包丁で切れ目を入れてスライスしてレンジで2分チン。

  2. 2

    きゅうりはまな板の上で軽く揉んで1cm厚くらいの輪切り、パプリカは1cm角くらいに。キャベツは千切りに

  3. 3

    かまぼこは薄めに切る。ラディッシュはスライス、葉っぱも揉んで刻みます。

  4. 4

    ※をシェイカーに入れて混ぜ、清潔なビンに等分に注ぎます。ニンニクや唐辛子が馴染むように少し置いておくといいかも。

  5. 5

    缶詰のひよこ豆、うずら豆、大豆などを入れてもいい感じ。
    かぼちゃを適当な大きさにしてチンして冷ましていれるとほくほく。

  6. 6

    大根、玉ねぎ、にんじんなど根菜類を先に、葉物は最後に、彩り良く入れて完成。トマトが潰れない程度にぎゅうぎゅうに。

  7. 7

    食べるときは、深めのお皿にガバッとあけて、まぜまぜ。

コツ・ポイント

ドレッシングは、ニンニクと唐辛子がポイントかも(味、防腐効果)
ビンは100円ショップ セリアで買いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Doku3
Doku3 @cook_40181492
に公開
単身赴任先て、食費を浮かすために始めた料理、やってると楽しくて、クックパッド見ながら適当に覚えました。単身が解けた今でも休日に家族の食事を作ってみたり。
もっと読む

似たレシピ