作り方
- 1
小鍋にお湯を3㎝ほど沸かす。4つに切ったあげを入れさっと油抜き。あげを落とさないようにお湯を捨てる。
- 2
あげの入った鍋にお湯150ccと粉末だしを入れ火にかける。沸いたらみりんと砂糖を入れる。沸いたら醤油を入れ5分ほど炊く。
- 3
鍋に水1,000ccと出汁パックを入れ火にかける。沸いたら3分ほど弱火にしてから、パックを取り出す。いりこだしを入れる。
- 4
酒とみりんを入れ沸かしてアルコールを飛ばす。灰汁が出たら捨てる。醤油を入れ、味を見て塩を足す。
- 5
うどんを好みの固さにゆで、しっかり湯切りして丼に盛る。薄切りのかまぼこやねぎをのせ、汁をはれば出来上がり。
コツ・ポイント
3人分の出汁の量なので4人で食べるなら200ccくらい増やして塩で味を整えて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
関西風♡鰹節で簡単旨い♡きつねうどんあげ 関西風♡鰹節で簡単旨い♡きつねうどんあげ
きつねうどんの関西風が大好き♡簡単に鰹削り節でまろやかなふんわりお揚げさんができるんですよ〜♡自然のお出汁は優しいね♡ ミセスオリーブ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20003260