ご飯が進む!手羽中と春キャベツの中華炒め

ヒデとカズのパパ @cook_40053410
柔らかい春キャベツと手羽中を甘辛い中華炒めにしました。ご飯がすすみますよ!
このレシピの生い立ち
春キャベツを使った中華料理を作ろうと思って、手羽中と合わせてみました。
ご飯が進む!手羽中と春キャベツの中華炒め
柔らかい春キャベツと手羽中を甘辛い中華炒めにしました。ご飯がすすみますよ!
このレシピの生い立ち
春キャベツを使った中華料理を作ろうと思って、手羽中と合わせてみました。
作り方
- 1
ボウルに手羽中入れ、☆を加えて手で揉み込み、15分ほどおいて馴染ませる。
- 2
玉ねぎと椎茸はスライス、茄子は乱切りにする。
- 3
春キャベツは芯の白い部分を取り除き、食べやすい大きさに切る。
- 4
フライパンに油を手羽中が半分浸かるくらい入れ、中火にし、160°Cくらいの温度で、手羽中をときどき返しながら素揚げする。
- 5
手羽中をフライパンから取り出し、茄子を素揚げする。茄子がしんなりしてきたら取り出す。
- 6
手羽中と茄子はバットにおいておく。
- 7
器に★をすべて入れて混ぜ、合わせ調味料を作っておく。ニンニクは芯を取り、スライスする。
- 8
油大さじ1、胡麻油大さじ1、ニンニクをフライパンに入れ、中火で香りを出して、玉ねぎと椎茸を炒める。
- 9
キャベツを加えてさらに炒める。
- 10
塩小さじ1を振り、混ぜ合わせる。このくらいに炒めたらOK。
- 11
素揚げした手羽中と茄子を加えて、よく混ぜながら炒める。
- 12
★を加えて、全体を混ぜ合わせる。最後にラー油と胡麻油を加え、軽く混ぜる。
- 13
皿に盛りつけたら、出来上がり。
コツ・ポイント
手羽中の下味は胡椒多めがオススメです。手羽中は片面に焼き色がついたらひっくり返して下さい。合わせ調味料は、炒めはじめる前に準備しておくとよいです。キャベツは焦げないように炒めて下さい。
似たレシピ
-
-
ご飯がすすむ!もやしと小松菜の中華炒め ご飯がすすむ!もやしと小松菜の中華炒め
もやしと小松菜の甘辛い中華炒めです。合わせ調味料を作っておけば、あっと言う間に完成です。ご飯がすすみます! かっちゃん杉 -
-
-
-
-
胡椒の香りがそそる!手羽中の甘辛中華炒め 胡椒の香りがそそる!手羽中の甘辛中華炒め
中華料理で黒胡椒炒めみたいなのあったなーと、以前テレビで観たのをふと思い出して作ってみました!粗挽き胡椒がポイントです。ヒデとカズのパパ
-
鶏もも肉と春キャベツのカラシ中華炒め 鶏もも肉と春キャベツのカラシ中華炒め
旬の盛りを過ぎた春キャベツですが梅雨入りまでは調達可能。今回は鶏もも肉を合わせてカラシ風味の中華炒めにしました。 オヤジの仕事場ゴハン -
-
-
基本の中華★豚肉と春キャベツ中華炒め 基本の中華★豚肉と春キャベツ中華炒め
包丁不要★中華は、合わせ調味料を用意するだけ!失敗無し☆旬の春キャベツに、豚肉の旨味が絡まり、ごはん泥棒間違いなし♡ 元外交官夫人のレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20003998