お正月*花餅

BiBiすみれ @cook_40083707
市販のお餅を使って作る花餅の作り方です。鏡開き、おひな祭りの頃、「あられ」にしていただきます。
このレシピの生い立ち
今年初めて作った花餅。自己流ですが、想像以上に簡単にきれいに出来たのでレシピを作りました。
お正月*花餅
市販のお餅を使って作る花餅の作り方です。鏡開き、おひな祭りの頃、「あられ」にしていただきます。
このレシピの生い立ち
今年初めて作った花餅。自己流ですが、想像以上に簡単にきれいに出来たのでレシピを作りました。
作り方
- 1
ヤナギを洗って乾かす。
細い枝はカットする。 - 2
餅に少々水を振り、耐熱容器に入れてレンジに掛け柔らかくする。
- 3
2を粉を振った台に取り、麺棒でのばす。
- 4
3を細くカットする。
- 5
4のカットした面(粉の付いていない部分)をヤナギの枝に巻き付けていく。
- 6
お餅がくっつかないよう乾かす。
- 7
コツ・ポイント
お餅をレンジに掛けすぎると固くなり枝につきにくくなるので注意。
お餅が乾燥しないうちに手早く枝に巻き付けます。
飾り終わった花餅は、鏡開きの頃またはおひな祭りに枝から外し、油で揚げて「あられ」にしていただきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20005527