おせち✤田作り✤~レンジで簡単~

おせちの定番✨田作りがレンジだけでできちゃう!日持ちするからたくさん作っておつまみに&カルシウム補給に٩( ᐛ )و❤
このレシピの生い立ち
小さい頃おせち作りのお手伝い…。ごまめをフライパンで焦がさないように空炒りするのが私の担当でした´ω`
しかし!実は!レンジで簡単にできたとはっ!( 笑 )
今では 実家の分も請け負って、毎年=大量生産します(`・ω・´)ゞ!
おせち✤田作り✤~レンジで簡単~
おせちの定番✨田作りがレンジだけでできちゃう!日持ちするからたくさん作っておつまみに&カルシウム補給に٩( ᐛ )و❤
このレシピの生い立ち
小さい頃おせち作りのお手伝い…。ごまめをフライパンで焦がさないように空炒りするのが私の担当でした´ω`
しかし!実は!レンジで簡単にできたとはっ!( 笑 )
今では 実家の分も請け負って、毎年=大量生産します(`・ω・´)ゞ!
作り方
- 1
トレーや天板・大皿・おぼん等にクッキングシートを敷いておく。※シートがなければアルミ箔に薄く油を塗って代用できます♡
- 2
半分ずつ加熱します。耐熱皿にキッチンペーパーを敷いてごまめ60gを真ん中少し空けたドーナツ状に広げる。※加熱むら防止の為
- 3
レンジ600w50秒→蒸気を逃がすように混ぜて再びドーナツ状にのせ、同じく50秒かけたら紙に広げて冷ます。
- 4
加熱用の耐熱皿のキッチンペーパーを取り替えて、残りの60gも同じ手順で加熱する。
- 5
♦余談ですが… ひっついている魚達が気になるようであれば、1度目加熱後の混ぜるときに外すと 外れやすいです♡
- 6
耐熱の大きめボウルに★を合わせて混ぜ、ラップなしレンジ600w→3分。※煮立って吹きこぼれ防止の為、必ず大きめのボウルで
- 7
♦⑥はフライパン・中華鍋で煮立てても良いです。その場合は焦げ付かないよう中火でかき混ぜながら少しトロリとするのを目安に…
- 8
加熱した⑥のボウルに冷ましたごまめ全量を入れてスプーンなどで上下を返すように手早く混ぜて絡ませる!頑張る!!
- 9
準備しておいた①に広げて、白ゴマを振って冷ます。※写真の量が120g分でーす笑
- 10
❤(´∀`)2018.10=田作りの検索トップ10入り✨見て下さった方、お試し下さった方…皆様に感謝です♬ありがとです!
- 11
❤(´∀`)=2019.1 話題入りさせていただきました✨
素敵れぽくださった皆様からのプレゼント!に感謝いっぱいです✨
コツ・ポイント
ボウルは必ず大きめを使ってね(*ˊᵕˋ*)
どちらかと言うと しょうゆ味が勝ってる味付けです。甘め好みの方は砂糖を少し増やして下さい。ただし!その場合、加熱後しっかりとろみがつくので 高速で絡めて下さい!!
(。¯∀¯。)ニヒ♪
似たレシピ
その他のレシピ