黒豆の煮物とクリームチーズのラム風味。

きよみんーむぅ @kiyomin_muu
おせち料理のリメイクレシピです。
市販の黒豆の煮物でも簡単にお洒落な一品が出来上がります。
このレシピの生い立ち
おせち料理の定番、黒豆の煮物をお洒落にアレンジしました。
黒豆の煮物が余りがちなので作ってみました。
黒豆の煮物とクリームチーズのラム風味。
おせち料理のリメイクレシピです。
市販の黒豆の煮物でも簡単にお洒落な一品が出来上がります。
このレシピの生い立ち
おせち料理の定番、黒豆の煮物をお洒落にアレンジしました。
黒豆の煮物が余りがちなので作ってみました。
作り方
- 1
ドライクランベリーはラム酒に漬け、電子レンジの600Wの10秒×2回チンをする。
- 2
◎を合わせて電子レンジの600ワットの30秒、チンをする。
(アイスコーヒー等に使うシロップでも代用出来ます) - 3
ボウルに黒豆の煮物、食べやすい大きさに切ったクリームチーズ、ラム酒の水気を切ったドライクランベリーを入れる。
- 4
チンした◎にドライクランベリーを漬けていたラム酒を混ぜて、黒豆の煮物等を混ぜたボウルに入れて混ぜる。
コツ・ポイント
ドライクランベリーは時間があれば、レンチンをしないで一晩ラム酒に漬けておく方がふっくらと戻ります。
◎をチンする時に、吹きこぼれない様に様子を見ながらチンして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20005933