☆マヨネーズとスープで♪ サラダ冷麺☆

えれぼん
えれぼん @cook_40043671

身体を冷やす効果のある野菜と一緒にガッツリと食べられるサラダ冷麺です! 暑い夏のランチにいかがですか?
このレシピの生い立ち
「大阪鶴橋 徳山冷麺」のモニターに当選しました。キムチのせで韓国風冷麺として食べるのも美味しいですが、野菜たっぷりでサラダ感覚で食べられる冷麺もいいかなぁと思って作ってみました。

☆マヨネーズとスープで♪ サラダ冷麺☆

身体を冷やす効果のある野菜と一緒にガッツリと食べられるサラダ冷麺です! 暑い夏のランチにいかがですか?
このレシピの生い立ち
「大阪鶴橋 徳山冷麺」のモニターに当選しました。キムチのせで韓国風冷麺として食べるのも美味しいですが、野菜たっぷりでサラダ感覚で食べられる冷麺もいいかなぁと思って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 「大阪鶴橋 徳山冷麺」の麺 1袋
  2. きゅうり(千切り) 1/4本分
  3. ツナ 1/2缶
  4. マヨネーズ(下味用) 小さじ1ずつ
  5. レタス 2~3枚
  6. トマト 1/4個
  7. ゆで卵 1個
  8. 「大阪鶴橋 徳山冷麺」のスープ 100cc
  9. マヨネーズ(トッピング用) 適量

作り方

  1. 1

    きゅうりとツナは、それぞれ小さじ1のマヨネーズをからめておく。レタスとトマトは食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    パッケージに書いてある通りに「大阪鶴橋 徳山冷麺」の麺をゆで、ザルにあげてよく水洗いをし、麺をしめておく。

  3. 3

    器に麺を盛りつけ、その上にレタスをのせる。きゅうり、ツナ、トマト、ゆで卵をバランスよく盛りつける。

  4. 4

    「大阪鶴橋 徳山冷麺」のスープをかけ、お好みでマヨネーズをかけたら出来上がり! 麺と具を混ぜてから、食べてくださいね☆彡

コツ・ポイント

・ツナの代わりにハムやカニカマでもいいと思います。
・スープの量はお好みで調節してください。食べている途中で追加して入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えれぼん
えれぼん @cook_40043671
に公開
簡単に出来て、栄養が出来るだけ摂れるレシピを目指して、皆様の素敵なレシピを活用させていただいています。私の拙いレシピに「つくれぽ」していただいた皆様、お礼には伺えてませんが、感謝の気持ちでいっぱいです! いつもありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ