鯖トマトのビスマルクピザ~ライ麦生地~

Karintōbun
Karintōbun @cook_40075250

香り高いライ麦入りピザとバジルの鯖缶がポイントのビスマルクピザです
クリスピー生地なのでビスマルクでもお腹にもたれません

このレシピの生い立ち
レシピID:20004271 の続きです!和風ピザの次に食べるとより味の差が楽しめると思います
創作ピザのため、祖母にも喜んでもらえました

鯖トマトのビスマルクピザ~ライ麦生地~

香り高いライ麦入りピザとバジルの鯖缶がポイントのビスマルクピザです
クリスピー生地なのでビスマルクでもお腹にもたれません

このレシピの生い立ち
レシピID:20004271 の続きです!和風ピザの次に食べるとより味の差が楽しめると思います
創作ピザのため、祖母にも喜んでもらえました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約25cm1枚
  1. 生地
  2. 強力粉 40g
  3. 薄力粉 30g
  4. ライ麦粉 10g
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ぬるま湯 25〜30ml
  7. 具材
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. トマト 1個
  11. しめじ 一掴み
  12. ・(レモンバジル味)鯖缶 1かけ
  13. *ハーブソルト 適量
  14. *イタリアンハーブミックス 適量
  15. *胡椒 適量
  16. ソース
  17. ・ケチャップ 大さじ1
  18. オリーブオイル 大さじ1
  19. ・胡椒 適量
  20. ・イタリアンハーブミックス 適量
  21. チーズ 適量
  22. 1個

作り方

  1. 1

    生地はレシピID:18352593 を参照
    材料全て混ぜ合わせ、打ち粉をした台と麺棒で綺麗な丸になるように伸ばす

  2. 2

    具材の食材を切る
    今回の鯖缶はこちら

  3. 3

    スキレットでオリーブオイルで玉ねぎ、しめじ、トマトを炒め馴染んだら缶詰の鯖を一欠入れ、さらに炒める
    *で味を整える

  4. 4

    ソースの材料を全て混ぜ合わせる

  5. 5

    下準備はこれで完了

  6. 6

    生地の上にソースを薄く伸ばし、具材を円になるように乗せる。チーズをかけ、その真ん中に卵を割る

  7. 7

    約250度で4分ほど、チーズに少し焦げ目がつくまで焼く

  8. 8

    完成

コツ・ポイント

トマトの主張は弱めの方がバランスがいいので、ソースは薄く伸ばす方がいいと思います。卵のために少しだけ長く加熱していたいので温度は低めでも大丈夫です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Karintōbun
Karintōbun @cook_40075250
に公開
家にあるもので健康的な生活のお供になれる料理を作っていきます。ヴィーガン対応レシピ研究中!!高校生です*
もっと読む

似たレシピ