STAUBで味付けは塩だけ、焼き栗ごはん

tarragon @cook_40042980
今の時期しか食べられない栗ご飯。
剥くのは面倒ですがやっぱり食べたくなっちゃう♪
このレシピの生い立ち
毎年たくさんの栗をいただくので栗ご飯をよくつくります。
STAUBで味付けは塩だけ、焼き栗ごはん
今の時期しか食べられない栗ご飯。
剥くのは面倒ですがやっぱり食べたくなっちゃう♪
このレシピの生い立ち
毎年たくさんの栗をいただくので栗ご飯をよくつくります。
作り方
- 1
栗を剥く前にぬるま湯で1時間ほどつけておく。
包丁でおしりの部分を切り落とし、硬い皮を剥く。そのあと、鬼皮を包丁で剥く。 - 2
中火に温めたフライパンで香ばしく焦げ色をつけて取り出す。
- 3
米を研ぎAを注ぎ30分以上浸水させる。
- 4
中火にかけ沸騰したら一混ぜし栗を並べ火を弱火にし、ふたをしめて10分加熱する。
火をとめ、10分蒸らして出来上がり。
コツ・ポイント
ストウブ鍋で炊きましたが、炊飯器でもOK♪
新米なので水分少なめです。
大きめの栗ならフライパンで焼いた後酒を入れ3分ほど蒸し焼きにしてください。
その他のレシピ「タラゴンの挿し木」
https://ameblo.jp/tarragon/
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20008386