ホッコリ★おふくろの味【炒り鶏・筑前煮】

☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2

【働くママ】の基本料理(^^♪
事前に油で炒めるのが特徴の炒り鶏(筑前煮とも言う)はコクが増し味に深みが!アレンジ簡単!
このレシピの生い立ち
母の味を再現♪

ホッコリ★おふくろの味【炒り鶏・筑前煮】

【働くママ】の基本料理(^^♪
事前に油で炒めるのが特徴の炒り鶏(筑前煮とも言う)はコクが増し味に深みが!アレンジ簡単!
このレシピの生い立ち
母の味を再現♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉(一口大) 400g
  2. じゃが芋(乱切り) 200g
  3. つきこん(サッと茹でる) 140g
  4. にんじん(乱切り) 100g
  5. しいたけ(石づきを落とし4等分) 80g
  6. いんげん(ぶつぎり) 80g
  7. ※炒め油 適量
  8. 2カップ(400cc)
  9. 〇和風顆粒だし 大さじ1/2
  10. 〇はちみつ(砂糖適量でも可) 大さじ2
  11. 〇酒 大さじ3
  12. 〇みりん 大さじ3
  13. 〇醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ。

  2. 2

    調味料はこんな感じ。

  3. 3

    油を熱した鍋で鶏もも肉を炒めます。

  4. 4

    鶏肉に火が通り白っぽくなったら、じゃが芋・つきこん・にんじん・しいたけを入れてさらに炒めます。

  5. 5

    全体に油が馴染んだら、〇を入れて中火で煮立たせます。

  6. 6

    クツクツしてきたら落とし蓋(キッチンペーパーでも可)をし、弱火でさらに煮込みます。

  7. 7

    材料がやわらかくなったら、いんげんを入れてさっと煮込みます。

  8. 8

    一旦さまして、食べる直前に火を入れるとさらに美味♪
    器に盛って出来上がり~♪

  9. 9

       ・・・

  10. 10

    【2017.10.14】
    「いりどり」の
    人気検索トップ10入りしました(^^♪
     感謝☆感謝

コツ・ポイント

※煮物との違い、事前に油で炒めるのが特徴の
 甘辛い味付けの炒めた煮物って感じかな。
 具材はお好みのものでアレンジ可!
 (ごぼう、れんこん、里芋、たけのこなど)
※落とし蓋をして弱火でクツクツ煮ることで味が
 しっかり染みて美味しいよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2
に公開
【ワーママ】の【楽して、美味しく、喜ばれる!ママワザレシピ】を楽しみながら考案。そんなレシピで作る愛情たっぷりスピードおうちごはんと息子弁当も紹介しています。※良かったらブログにも遊びに来て下さいね(^^♪  (ブログURL http://ameblo.jp/s4-s4)
もっと読む

似たレシピ