幼児食に☆しみしみフレンチトースト♡

ほんの少しの手間で、子供ウケ抜群のフレンチトーストを。
遊びに来た友人の子供がおかわりをしてくれました。
このレシピの生い立ち
1歳の子供に、砂糖を使わずに食べさせられるものを、と思って作りました。
初めはパンの耳は外していましたが、しっかりと卵液を吸わせることで、離乳食完了の子でもパンの耳まで食べられます。
あまりパンは好きではない我が子でも良く食べる一品です。
幼児食に☆しみしみフレンチトースト♡
ほんの少しの手間で、子供ウケ抜群のフレンチトーストを。
遊びに来た友人の子供がおかわりをしてくれました。
このレシピの生い立ち
1歳の子供に、砂糖を使わずに食べさせられるものを、と思って作りました。
初めはパンの耳は外していましたが、しっかりと卵液を吸わせることで、離乳食完了の子でもパンの耳まで食べられます。
あまりパンは好きではない我が子でも良く食べる一品です。
作り方
- 1
食パンを4等分に切る。
- 2
★の材料を混ぜ、卵液を作る。
- 3
①の食パンを②の卵液にまんべんなく浸し、ジップロック等の保存袋に入れる。
残った卵液も一緒に全て入れる。 - 4
袋の空気を軽く手で抜き、口を閉じる。
- 5
冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
※しっかりとパンに卵液を吸わせた方が、しっとり柔らかくなります。
私は一晩寝かせています。 - 6
温めたフライパンに油かバターを広げて、⑤を並べ、弱めの中火でフタをして焼く。
※うちのIHでは火力3で焼きます。 - 7
こんがりと焼き目がついたら裏返し、両面を焼く。
- 8
焼き上がったら、お皿に移して、メープルシロップをかけて出来上がり。
初めて食べるお子様には、メープルシロップ少しずつ。 - 9
子供用に、自分でフォークで刺して食べやすいよう、三角形にカットしています。
コツ・ポイント
卵液がほとんどなくなるまで吸わせるのが理想なので、できれば一晩以上寝かせてください。
うちでは朝食にこちらを食べているので、夜仕込んでおけば朝は焼くだけで良いです。洗い物も減ります。
似たレシピ
-
-
-
幼児食✮甘さ控えめフレンチトースト 幼児食✮甘さ控えめフレンチトースト
少し甘さ控えめの子供と一緒に食べられるフレンチトースト。アレルギーが不安な方はじっくりしっかり火を通してくださいね。 cyok_ki -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ