1時間でできる簡単クリームチーズケーキ!

さき☺︎︎
さき☺︎︎ @cook_40276538

チーズの味がすごく引き立ちます!
中2の私もできました!ダイエットをしててもケーキが食べたい…という方におすすめです^^
このレシピの生い立ち
私はお菓子作りが好きで、将来はパティシエールになるのが夢です。
なので作ったものをどんどんあげていこうというのが、きっかけになりました(*^^*)

1時間でできる簡単クリームチーズケーキ!

チーズの味がすごく引き立ちます!
中2の私もできました!ダイエットをしててもケーキが食べたい…という方におすすめです^^
このレシピの生い立ち
私はお菓子作りが好きで、将来はパティシエールになるのが夢です。
なので作ったものをどんどんあげていこうというのが、きっかけになりました(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6等分できます!
  1. ビスケット 100g
  2. 溶かしバター(30秒で溶ける) 50g(㌍が気になる方は40g)
  3. クリームチーズ 200g
  4. 生クリーム(ホイップ) 適量(調節した方がいいです)
  5. 砂糖 50g(㌍が気になる方は40g)
  6. レモン 小さじ2
  7. 〈調理器具〉
  8. ・ボール×2(大きめ) ・はかり
  9. めんぼう ・ゴムベラ
  10. ・泡立て器 ・バターナイフ
  11. ・ビニール袋×1 ・型
  12. ・計量スプーン

作り方

  1. 1

    ビニール袋の中にビスケットを全て入れます。ビスケットを入れたらめんぼうで軽く叩くようにしてだまがなくなるまで叩きます。

  2. 2

    次に「1」に溶かしバターを入れて泡立て器で混ぜます。
    馴染んできたら、型に流し込みます。

  3. 3

    先程ビスケットを砕いたビニール袋を使ってクッキー生地を平にしていきます。平になったら20分程冷やします。

  4. 4

    その間チーズ生地を作ります。ボールに、クリームチーズ、生クリーム(ホイップ)、レモン汁、砂糖を入れます。

  5. 5

    ホイップはこんな感じのを使うとよく馴染みます。

  6. 6

    ゴムベラでよく混ぜることが大切です。砂糖の粉っぽさがなくなるまで混ぜたら冷やしておいた型に平になるように流し込みます。

  7. 7

    ラップをして30分程冷やします。

  8. 8

    冷やし固まったら完成です!!

コツ・ポイント

クリームは泡立て器で混ぜると、くっついて取りずらくなるので、ゴムベラで混ぜるといいです!

レモン汁は入れすぎるととてもすっぱくなってしまうので、入れすぎには注意です⚠

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さき☺︎︎
さき☺︎︎ @cook_40276538
に公開
中2のさきと申します!将来の夢はパティシエールになる事で夢に向かって頑張っています。1週間に1回のペースでレシピをあげていくので、ご覧いただけると幸いです(*^^*) 時々お菓子ではなく料理の方もあげていくのでそちらもぜひご覧になってください(*^^*)アクセスありがとうございます!!今後とも頑張ります!!
もっと読む

似たレシピ