牛すじ肉のどて煮

sarryi @cook_40116193
圧力鍋を使って、すじ肉がとっても柔らかに仕上がります♪ご飯がススム一品です。
このレシピの生い立ち
どて煮は大好きな料理の一つ。
すじ肉を短時間で柔らかく美味しく仕上がるために、圧力鍋で下ゆでしました。
牛すじ肉は、先にカットすると加圧後思ったより小さくなってしまってたり、大きさにバラつきが出るため、後からカットするようにしています。
牛すじ肉のどて煮
圧力鍋を使って、すじ肉がとっても柔らかに仕上がります♪ご飯がススム一品です。
このレシピの生い立ち
どて煮は大好きな料理の一つ。
すじ肉を短時間で柔らかく美味しく仕上がるために、圧力鍋で下ゆでしました。
牛すじ肉は、先にカットすると加圧後思ったより小さくなってしまってたり、大きさにバラつきが出るため、後からカットするようにしています。
作り方
- 1
牛すじ肉を圧力鍋に入れ、ひたひたのお水に料理酒を加えて加熱。沸騰したらおもりが少し動く程度の弱火にして15分間加圧。
- 2
大根はいちょう切りにして、少し透き通る程度になるまで10分〜15分下茹でしておきます。
- 3
こんにゃくは、食べやすい大きさにカットし、塩で良く揉み暫く放置。水洗い後数分茹でてアク抜きをしておきます。
- 4
加圧後、圧力が抜けるまで放置した牛肉。一旦茹で汁を捨てて余分な脂を落とします。
- 5
牛すじ肉を、食べやすい大きさにカット。
- 6
☆の調味料を合わせ、下ごしらえした牛すじ肉・大根・こんにゃくを加えてコトコト煮込みます。
- 7
全体に味が染み込むまでコトコト・・・
- 8
煮汁がほぼ無くなるまで約40分煮込んで完成です。
お好みで七味などを掛けて頂きます。 - 9
小ねぎをトッピングしたかったのですが、買い置きしてませんでした(^_^;)
コツ・ポイント
牛すじ肉の茹で汁は一旦捨てて余分な脂を取り除く事で、カロリーもダウンし、見た目よりさっぱり仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20013705