チョコチップ❤簡単チョコレートマフィン♪

ときんときん
ときんときん @cook_40095900

チョコづくしのマフィン♪
甘さ控えめです(#^^#)
このレシピの生い立ち
いつものマフィンをチョコレート味にしてみました。

チョコチップ❤簡単チョコレートマフィン♪

チョコづくしのマフィン♪
甘さ控えめです(#^^#)
このレシピの生い立ち
いつものマフィンをチョコレート味にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

【マフィン型12個分】
  1. 薄力粉 170g
  2. ココア(無糖) 30g
  3. ベーキングパウダー 6g
  4. 2個
  5. グラニュー糖 100g
  6. ひとつまみ
  7. バター(無塩) 100g
  8. 牛乳 100cc
  9. 《トッピング》
  10. チョコチップ 100g
  11. スライスアーモンド 適量

作り方

  1. 1

    《下準備》
    バターを大きめのボウルに入れ、常温に戻しておきます。

  2. 2

    マフィン型に、グラシンケースをセットしておきます。
    オーブンを170℃に温めておきます。

  3. 3

    薄力粉、ココア、ベーキングパウダーを2回ふるい、粉ふるいに入れておきます。

  4. 4

    グラニュー糖、牛乳を量っておきます。
    卵を溶いておきます。
    チョコチップを量っておきます。

  5. 5

    《マフィン作り》
    ハンドミキサーで、バターをクリーム状に混ぜます。

  6. 6

    グラニュー糖、塩を加えて、白くもったりするまで混ぜます。

  7. 7

    卵を3~4回に分けて加えます。

  8. 8

    薄力粉、ココア、ベーキングパウダーの1/2をふるい入れて、ゴムべらで軽く混ぜます。

  9. 9

    粉っぽさが残った状態で牛乳の1/2を加えて、軽く混ぜます。

  10. 10

    残りの薄力粉、ココア、ベーキングパウダーをふるい入れて、軽く混ぜます。

  11. 11

    残りの牛乳を加えて、混ぜます。
    ダマがなくなればOKです。粘りが出るので、混ぜすぎないで下さい。

  12. 12

    チョコチップを加えて、ざっくりと混ぜます。

  13. 13

    生地を型に流し入れます。(8分目ぐらいまで)
    トントンと空気を抜きます。

  14. 14

    濡らしたスプーンで、真ん中をくぼませます。

  15. 15

    スライスアーモンドをのせます。

  16. 16

    《焼成》
    170℃に温めたオーブンで、20~25分焼きます。

  17. 17

    竹串をさして生地がつかなければ、出来上がりです。
    ケーキクーラーの上で、冷まします。

  18. 18

    薄力粉は、ドルチェを使用しました。
    バターは、よつ葉発酵バター(無塩)を使用しました。

コツ・ポイント

薄力粉、ココア、ベーキングパウダー、牛乳を2回に分けて入れることで混ざりやすくなり、ねばりが出るのを防ぎます。
出来上がった生地を型に入れる時に、8分目以上入れてしまうとあふれてしまいます。
チョコチップは、お好みで増減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ときんときん
ときんときん @cook_40095900
に公開
パン作り、お菓子作りが大好きです♪レポを下さった方、アクセスして下さった方、フォローして下さった方、ありがとうございます❤レシピを更新する場合があります。印刷して頂いた方、すいません(ToT)お手数ですが、作って頂く前にご確認下さいm(__)m
もっと読む

似たレシピ