煮干し粉とイワシの煮汁のクラッカー

miyucyann @cook_40052379
イワシの煮干しの粉末とイワシの煮つけの煮汁でクラッカーを作ってみました。
このレシピの生い立ち
健康のため煮干しを家で粉末にして色んな料理に使ってるのでイワシを煮付けたときに余った煮汁も使ってクラッカーに出来ないかな~と思って作ったらとても美味しかったので。
煮干し粉とイワシの煮汁のクラッカー
イワシの煮干しの粉末とイワシの煮つけの煮汁でクラッカーを作ってみました。
このレシピの生い立ち
健康のため煮干しを家で粉末にして色んな料理に使ってるのでイワシを煮付けたときに余った煮汁も使ってクラッカーに出来ないかな~と思って作ったらとても美味しかったので。
作り方
- 1
オーブンを180度に予熱します。
- 2
煮干しとピーナッツをブレンダーで撹拌します。
- 3
ボールに2と残りの材料を入れてゴムベラで混ぜます。
- 4
一塊になったらクッキングペーパーの上に移し、ラップの上から麺棒で超薄く伸ばします。
- 5
そのまま鉄板にのせ、ピザカッターで好きな大きさにカットして、オーブンで15分焼きます。
- 6
焼けたらバットの上で冷まします。
コツ・ポイント
粉々に撹拌して下さいね。
各ご家庭の煮汁の甘さによって味が違うと思いますので甘めが好きな方は砂糖を足されるといいと思います。
似たレシピ
-
-
-
キャベツとツナのにぼし粉パスタ キャベツとツナのにぼし粉パスタ
アンチョビの代わりににぼし粉を使用。アンチョビより使いやすく、他の料理にも使いやすいにぼし粉でパスタを作ってみました。しろぷっちょ くろぶっちょ
-
ヘルシー!ノンオイル!いわし粉クレープ! ヘルシー!ノンオイル!いわし粉クレープ!
簡単すぎてごめんなさい!クレープ風の生地にヘルシーないわし粉を混ぜました。いわし粉でだしいらず。そのままでも、何でも包んで食べちゃって下さい。あらかじめ焼いておけるので。クレープパーティーにしたら楽しいですね♪ かばぽん -
-
-
:煮干しの出汁がらで作る!クラッカー: :煮干しの出汁がらで作る!クラッカー:
煮干しの頭で作るクラッカー☆適度な塩味と香ばしさでポリポリ止まらない!!おやつにおつまにみに美味しくカルシウム補給を☆chiemade
-
-
☆夏 野菜の和風だし(にぼし粉)炒め ☆夏 野菜の和風だし(にぼし粉)炒め
☆野菜炒めを和風味のだし(いわしにぼし粉)使用で、カルシゥムが取れる炒め物です。冷蔵庫の残り野菜利用、簡単節約料理です。 miーko9933
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20016039